必見!!絶対成功する梅シロップの作り方

★いも★
★いも★ @cook_40054762

梅にキズをつけて梅シロップ作り。
梅から水分が出て砂糖が早めに溶けましたので出来上がりも早い。
ジュースにしても美味しい
このレシピの生い立ち
毎年毎年、作って入り梅シロップ今年は変わった方法で。

必見!!絶対成功する梅シロップの作り方

梅にキズをつけて梅シロップ作り。
梅から水分が出て砂糖が早めに溶けましたので出来上がりも早い。
ジュースにしても美味しい
このレシピの生い立ち
毎年毎年、作って入り梅シロップ今年は変わった方法で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

梅1㎏
  1. 青梅 1㎏
  2. 砂糖(グラニュー糖) 800g~1000g

作り方

  1. 1

    瓶を熱湯消毒して水気を完全に乾かす。青梅は水で洗い、水気を綺麗に拭き取り、爪楊枝でヘタを取る。

  2. 2

    フォークで穴を開ける。

  3. 3

    消毒した瓶に青梅と砂糖を何層にも交互に入れて冷暗所に置き、一日一回瓶を揺すり、砂糖を溶かす。

  4. 4
  5. 5

    砂糖が完全に溶けて、梅が浮き上がると出来上がり(約7日後)。

  6. 6

    シロップをお水や炭酸に割って飲みます。

コツ・ポイント

POINT
梅シロップに白い泡ができる原因:
●梅に水気が残っている。
●毎日かき混ぜてない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ