皮パリパリのコツ♪手羽先焼き

皮パリパリの手羽先焼きは、シンプルな味付けでも美味い!一本また一本と手を伸ばしてしまいますね(^-^)
このレシピの生い立ち
フレンチのシェフである友人に教わった鶏肉の焼き方を参考にしています。「なんで皮パリパリになるの?」「焼き鳥屋が遠火の弱火で炭焼きするように脂を落しながらじっくり焼くのがいいんだよ」と。確かにその通りでした。手羽先の大好きな夫のために。
皮パリパリのコツ♪手羽先焼き
皮パリパリの手羽先焼きは、シンプルな味付けでも美味い!一本また一本と手を伸ばしてしまいますね(^-^)
このレシピの生い立ち
フレンチのシェフである友人に教わった鶏肉の焼き方を参考にしています。「なんで皮パリパリになるの?」「焼き鳥屋が遠火の弱火で炭焼きするように脂を落しながらじっくり焼くのがいいんだよ」と。確かにその通りでした。手羽先の大好きな夫のために。
作り方
- 1
手羽先は残った毛など無いかきれいかを確かめて、不要なら関節から先を切り落し、塩を両面によくすり込みます。
- 2
フライパンをよく熱して手羽先の皮のついた方を下に並べます。油はひきません(鶏の脂だけで十分なので)
- 3
最初は中強火で、しかし少し熱されたあたりから弱火に落とします。鶏の脂が出るように、じっくりゆっくり焼きましょう。
- 4
おおよそ火が通ってキツネ色に近くなったらひっくり返し、日本酒を振りかけてフタをして引き続き中弱火で焼きます。
- 5
もう一度ひっくり返して中弱火にあて、皮目を箸で触ってみてパリパリっとしていれば出来上がり。
- 6
あらかじめ用意しておいたスパイスと一緒に大急ぎで食卓へ。手づかみのためキッチンペーパーやお手拭があると親切です。
- 7
味付けは、胡椒・粗挽こしょう・ローズマリー・コチュジャン、その他好みで何でも。
コツ・ポイント
フライパンで手羽先を”皮パリパリ”に焼くコツは、基本的に「弱火 で我慢強くじっくり焼くこと」です。最初は中強火でもいいですが、ずっと強火のままだと、意外に”皮パリパリ”になりません。騙されたと思って 弱火モード でやってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
実は1番シンプルが美味い! 手羽先 実は1番シンプルが美味い! 手羽先
結局、美味い天然塩と胡椒だけで美味いとてもシンプル、しかし飽きない味で皮はパリパリ中はふっくら手羽先の素揚げ、唐揚げ tacci’s -
-
-
簡単過ぎ!パリパリ♪手羽先のオーブン焼き 簡単過ぎ!パリパリ♪手羽先のオーブン焼き
味付け簡単*後はオーブンに入れて焼くだけ♪でも皮パリパリ☆美味しいシンプルイズベストな手羽先ですゆなとひなたのママ
-
グリルで!皮まで美味しい手羽先の塩麹焼 グリルで!皮まで美味しい手羽先の塩麹焼
皮が苦手でも大丈夫。皮までパリパリ!味付けは塩麹だけ!あっさりシンプル、でもしっかり味が付いていて美味しいです♪ winter12 -
-
-
その他のレシピ