*クランベリースコーン*

焼き立ては、サクサクふわふわなベリー入りのスコーン♪朝食やおやつにピッタリ^^クリームチーズやハチミツとの相性抜群です☆
このレシピの生い立ち
スコーンの要望に応えする為に配合を色々変えながら試行錯誤し、まず一つ目のこのレシピが完成しました☆
*クランベリースコーン*
焼き立ては、サクサクふわふわなベリー入りのスコーン♪朝食やおやつにピッタリ^^クリームチーズやハチミツとの相性抜群です☆
このレシピの生い立ち
スコーンの要望に応えする為に配合を色々変えながら試行錯誤し、まず一つ目のこのレシピが完成しました☆
作り方
- 1
オーブンは200度に温め始めます。
牛乳と卵は合わせて冷蔵庫へ。バターは角切りにし冷蔵庫で冷やしておきます。 - 2
強力粉・薄力粉・塩・砂糖・ベーキングパウダーをフードプロセッサーに入れ混ぜ合わせます。そこへバターを加えます。
- 3
バターが粉状になるまで混ぜ合わせます。(フードプロセッサーがない場合は両手ですり合わせるようにしサラサラの状態にします)
- 4
ボウルに移し、混ぜ合わせた牛乳と卵を加えスケッパーで切るように混ぜていきます。だいたいひとまとめになったら台に移します。
- 5
20cmぐらいの大きさに伸ばし、クランベリーをまんべんなく散らします。
- 6
半分に折ります。
- 7
更に半分に折ります。これを軽く伸ばして、もう一度同じ工程をします。
- 8
2cmの厚さに伸ばして丸型に切り抜きます。取り出す時、側面は触らないように気をつけます!(膨らまなくなってしまう為)
- 9
くり抜いた生地をシートを敷いた鉄板に並べます。(残った生地もひとまとめにし型抜きします)
表面だけに卵液を塗ります。 - 10
200度のオーブンで16~18分焼いて出来上がりです!
コツ・ポイント
バターや卵・牛乳等全部冷やしておきます。
バターが溶けださないように短時間で作ります。
型を抜いたら、側面には触れないようにします。触れてしまうと膨らんだ時に割れません。
あまり神経質にならず生地を伸ばすのも手で行いました(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
サクサクしっとり♪我が家のスコーン サクサクしっとり♪我が家のスコーン
程よくサクサクで程よくしっとり。そんな口当たりのいいスコーンはヨーグルト入りでクリームチーズとの相性が抜群です♪ ゆきcafe0929 -
-
-
その他のレシピ