ビタースイート☆塩キャラメルソース

CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726

トーストに塗っても◎、パンケーキやアイスにかけても◎、ミルクに混ぜても◎。クッキーに混ぜても。とにかく何にでも合うんです
このレシピの生い立ち
キャラメルクッキーが作りたくて、お菓子のキャラメルを探したのですが、売ってなかった…だったら、作ってみよう!!

ビタースイート☆塩キャラメルソース

トーストに塗っても◎、パンケーキやアイスにかけても◎、ミルクに混ぜても◎。クッキーに混ぜても。とにかく何にでも合うんです
このレシピの生い立ち
キャラメルクッキーが作りたくて、お菓子のキャラメルを探したのですが、売ってなかった…だったら、作ってみよう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

250cc瓶2本分
  1. グラニュー糖 200g
  2. バター 100g
  3. 生クリーム 120cc
  4. 塩(好みで) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    バターは、サイコロ状にカットしておく

  2. 2

    鍋にグラニュー糖を入れて弱火にかける

  3. 3

    ヘラでこまめに掻き混ぜて焦げないようにする。溶けて粒が大きくなってくる

  4. 4

    少し色づいて、粒も大きくなってくる

  5. 5

    砂糖の粒が無くなるまで弱火にかけながらかき混ぜる

  6. 6

    火を止めて、バターを5回位に分けて混ぜながら溶かす。余熱で急激に色が濃くなる(やや飛び散るので火傷に注意)

  7. 7

    バターを完全に溶かしたら、ツヤが出始める

  8. 8

    生クリームをかき混ぜながら入れる

  9. 9

    もう一度、弱火にかけて沸騰させる。ふきこぼれに注意

  10. 10

    粗熱をとり、好みで塩を溶かす。今回は、有塩バターを使ったので入れてません。

  11. 11

    冷蔵保管で約2週間は変質もなく食べてました。冷やすと固まるので、必要な分だけ少し温めて使ってください

コツ・ポイント

弱火でゆっくり、目を離さない。焦がし具合を予想より少し早いくらいが余熱で丁度いいほろ苦に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726
に公開
小麦グルテン不耐性のため、極力グルテンフリーな食生活をしています。フルーツアレルギーもあるので、みかん、梨、バナナ以外はフレッシュでは食べれません。加熱処理したフルーツは食べれます。離乳食はじめました。レトルトと手作りをいったりきたりで手作りのレシピを載せていく予定です。
もっと読む

似たレシピ