ハロウィンにも!紫芋の焼きドーナツ

リクエストでUndertaleというゲームの中のアイテムを焼きドーナツで作りました。紫芋入りなのでもっちりしっとりです。
このレシピの生い立ち
ゲーム上のアイテムは揚げドーナツだと思いますが、暑い時期なので揚げ物を避けて焼きドーナツにしてみました。色を変えて紫芋を普通のさつま芋やかぼちゃのペーストを使ってもおいしいと思います。クモと紫というテーマがハロウィンにもぴったりです。
ハロウィンにも!紫芋の焼きドーナツ
リクエストでUndertaleというゲームの中のアイテムを焼きドーナツで作りました。紫芋入りなのでもっちりしっとりです。
このレシピの生い立ち
ゲーム上のアイテムは揚げドーナツだと思いますが、暑い時期なので揚げ物を避けて焼きドーナツにしてみました。色を変えて紫芋を普通のさつま芋やかぼちゃのペーストを使ってもおいしいと思います。クモと紫というテーマがハロウィンにもぴったりです。
作り方
- 1
紫芋は輪切りにして15分ほど水にさらしてから、耐熱皿に水を少し入れてラップしてレンジで7~8分ほど加熱します。
- 2
火を通すと色が濃くなります。熱いうちに皮をむきます。ゴム手袋などを着けると多少楽です。
- 3
手早くつぶします。紫芋は卵白やBPと反応して青黒くなるのでレモン汁を振りかけて色を赤紫にします。
- 4
バターは常温で柔らかくして、卵も常温にしておきます。薄力粉とBPはふるっておきます。
- 5
バターと砂糖をクリーム状になるまでかき混ぜ、卵を溶き2~3回に分けて加えてその都度よく混ぜます。
- 6
粉と紫芋を加えて全体をさっくりと混ぜます。シナモンを入れる場合はここで加えてください。
- 7
深めの容器にしぼり出し袋かビニール袋をセットします。
- 8
先端を切り、同じくらいになるよう生地を型にしぼり出します。シリコン型ですが薄くサラダ油を塗っておくと外しやすいです。
- 9
台に軽く落としてならしたらあらかじめ190℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
- 10
焼きたては柔らかく崩れやすいため、あら熱が取れてから型から外します。あとは網に乗せて冷まします。
- 11
紫のアイシングを作ります。材料を混ぜて食用色素は様子を見つつ足します。硬ければレモン汁で調整します。
- 12
片面にアイシングをたっぷりつけます。網の上でドーナツのアイシングを乾かします。
- 13
この状態で完成でもOK。ハロウィン仕様にする場合はさらにデコレーションします。
- 14
絞り袋に刻んだチョコを入れドライヤーで適度に柔らかくして先端を切り、下書きした紙にシリコンシートをのせてクモを描きます。
- 15
チョコは冷蔵庫で冷やして固めます。
- 16
白のアイシングを作りしぼり出し袋に入れてクモの巣のように線を描きます。
- 17
アイシングの上にクモチョコをのせたらできあがりです。
- 18
多少違いますが製作過程動画公開中です。http://www.nicovideo.jp/watch/sm31555160
コツ・ポイント
紫芋をつぶしたり生地を混ぜたりする際に、フードプロセッサーを使えばなめらかに色も均一になりますが、あまりかけすぎると食感が固くなります。アイシングをつけるので焼いた後はしっかり冷まします。粉を混ぜる前ならしっかり攪拌すると柔らかい食感に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ハロウィン仕様♪かぼちゃの焼きドーナツ♪ ハロウィン仕様♪かぼちゃの焼きドーナツ♪
かぼちゃ入りの焼きドーナツです♪クリームをサンドしてチョコペンで目鼻を描いたらハロウィンパーティにピッタリ♪ すなねこ☆ -
-
-
-
焼きドーナツ☆でフレンチクルーラー♪ 焼きドーナツ☆でフレンチクルーラー♪
ビタントニオのドーナツプレートを使って、ミスド風フレンチクルーラーやエンゼルフレンチ、ショコラフレンチが出来ましたなおみたん
-
-
-
その他のレシピ