簡単感嘆!土鍋カリースープ煮込みうどん

tomasabe
tomasabe @cook_40100367

簡単!感嘆!とまーすの土鍋カリースープ煮込みうどん!薄めとお酢が決め手です!
このレシピの生い立ち
土鍋を使い具材に、じわっと熱を通し一味おいしくなります。無塩トマトジュースも調味料として少し入れるとおいしく仕上がります。緑ピーマンも彩りともにカリーにマッチすると感じましたので、このレシピを考案致しました。

簡単感嘆!土鍋カリースープ煮込みうどん

簡単!感嘆!とまーすの土鍋カリースープ煮込みうどん!薄めとお酢が決め手です!
このレシピの生い立ち
土鍋を使い具材に、じわっと熱を通し一味おいしくなります。無塩トマトジュースも調味料として少し入れるとおいしく仕上がります。緑ピーマンも彩りともにカリーにマッチすると感じましたので、このレシピを考案致しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 玉ねぎ 2個
  2. 人参 1本
  3. しめじ茸 少々
  4. ポテト 2個
  5. 緑ピーマン 1個
  6. ゴーヤ 1/4本
  7. ハウスバーモントカリールー中辛 1箱
  8. CGC玄米黒酢など 少々
  9. 無塩トマトジュース 少々
  10. にんにく ひとかけ
  11. 鳥胸肉など 100g〜200g
  12. ヴァージンオリーヴオイル 少々
  13. 茹でうどん ひと袋

作り方

  1. 1

    土鍋に、ニンニクみじん切り、玉ねぎざく切り、人参斜め切り、などの材料を入れて、ヴァージンオリーヴオイルで軽くかき混ぜる。

  2. 2

    水と無塩トマトジュースで具材が柔らかくなるまで煮込む。

  3. 3

    うどんを入れて煮込み、火をとめて、カリールーを溶かす。

  4. 4

    お酢を少し多めに入れて、一煮立ちしたら出来上がり!

コツ・ポイント

カリーは、少し薄め、緩めにすると、麺にルーが絡んで美味しいようです。また、最後に玄米黒酢などを少し多MRに入れるとすっきり、さっぱりとても美味しい絶品になります^^!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomasabe
tomasabe @cook_40100367
に公開
フラメンコギタリスタ/スペイン料理研究家/簡単!感嘆!減塩、シンプル、おいしー、ヘルシー料理研究家。有毒な砂糖を一切使わずに、素材の旨み、甘みを生かす料理。濃い色、濃い味を好まず、シンプルで、素材の味がする、優しい、シンプル料理とお惣菜料理研究家。
もっと読む

似たレシピ