ハイカカオチョコでずぼらブラウニー

甘さ控えめ、ほんのりビター。
ハイカカオチョコの用途に困ったら!
メレンゲなし・ベーキングパウダーなし。
このレシピの生い立ち
自分用おやつの覚え書き。
お菓子のレシピを見るたび、砂糖の量に戦慄する…
でもハイカカオチョコに砂糖なしは正直マズイ。
甘さと苦さの中間で、どうにか上手くできました。
普通のミルクチョコなら砂糖なしでもイケるかも?
ハイカカオチョコでずぼらブラウニー
甘さ控えめ、ほんのりビター。
ハイカカオチョコの用途に困ったら!
メレンゲなし・ベーキングパウダーなし。
このレシピの生い立ち
自分用おやつの覚え書き。
お菓子のレシピを見るたび、砂糖の量に戦慄する…
でもハイカカオチョコに砂糖なしは正直マズイ。
甘さと苦さの中間で、どうにか上手くできました。
普通のミルクチョコなら砂糖なしでもイケるかも?
作り方
- 1
卵とバターは室温に戻す。
オーブンを170℃で予熱する。
ナッツ(塩・油なし)を入れる場合は、ついでにロースト。 - 2
琺瑯バットにクッキングシートを敷いておく。
卵をときほぐす。
薄力粉と砂糖を振るう。(顆粒小麦粉ならそのままでOK!) - 3
チョコはできるだけ細かく割る。(手でOK)
バターもできれば小さめに切る。
油分や水分のない耐熱ボウルに入れる。 - 4
耐熱ボウルより径の小さい鍋にボウルの底が浸かる程度の水を入れて火にかけ、小さい泡が鍋肌に生じたあたりで火を止める。
- 5
鍋にボウルを載せ、チョコとバターを湯煎。
しばらく触らずに放置。
形がほぼなくなったら、シリコンヘラでなめらかに混ぜる。 - 6
ボウルを一旦湯煎から外し、卵をチョコに入れてヘラで混ぜる。
チョコが固まりそうなら少しだけ鍋の上に載せる。 - 7
もったり混ざったら粉を入れて、ヘラでさっくり混ぜる。
練りすぎは禁物、粉の白さがなくなればそれでいいらしい。 - 8
ペーパーを敷いたバットに生地を落とし、表面をならす。
バットを3、4回軽く落として空気を抜く。
お好みでナッツを散らす。 - 9
オーブン170℃で20分焼く。
串を刺して、生っぽい生地が付かなければよい。 - 10
粗熱が取れたらバットを外して、ケーキクーラーに載せて冷ます。
ペーパーを外し、食べやすい大きさにカットしてできあがり。 - 11
2016.2.4
適当レシピがニュースに掲載され困惑中https://cookpad.wasmer.app/articles/15999
コツ・ポイント
チョコを分離させないこと(=湯煎しすぎない)
卵はちゃんと室温に。冷たいとチョコが固まる→慌てて湯煎→チョコ分離\(^o^)/オワタ
バット寸法を間違えてました…
手札サイズの場合は、深いものを使うか、ペーパーの縁を高めに敷いてください。
似たレシピ
-
100均のチョコで! 濃厚ブラウニー 100均のチョコで! 濃厚ブラウニー
100均のチョコだからたっぷり使っても低コスト!ベーキングパウダーありだとふわっと、なしだとしっとり焼き上がります! ぴぃすけ☆mogu -
-
-
濃厚!好評!本格!チョコブラウニー! 濃厚!好評!本格!チョコブラウニー!
メレンゲ不必要!ハンドミキサー不必要!だけど、どっしりと濃厚で本格的なブラウニー!本命にも!義理にも!好評です! クック8VQPZ8☆ -
-
-
その他のレシピ