人参&塩昆布☆ちょっとだけハロウィン弁当

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

面倒な《かぼちゃ(人参)》の顔パーツ…塩昆布なら簡単!ついでにご飯に散らせば、闇夜!?コウモリ!?なんとなくハロウィン☆

このレシピの生い立ち
おかずの方に使うつもりだった《かぼちゃ型人参》を、塩昆布と一緒にご飯にのせてみたら、なかなか(o^-')bでした♪ この《かぼちゃの抜き型》元は何かの形だったモノを変形させていたら、偶然《かぼちゃ型》が出来ました(^-^)v

人参&塩昆布☆ちょっとだけハロウィン弁当

面倒な《かぼちゃ(人参)》の顔パーツ…塩昆布なら簡単!ついでにご飯に散らせば、闇夜!?コウモリ!?なんとなくハロウィン☆

このレシピの生い立ち
おかずの方に使うつもりだった《かぼちゃ型人参》を、塩昆布と一緒にご飯にのせてみたら、なかなか(o^-')bでした♪ この《かぼちゃの抜き型》元は何かの形だったモノを変形させていたら、偶然《かぼちゃ型》が出来ました(^-^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参(味付け・加熱済み) 輪切り1枚
  2. 塩昆布 適量
  3. ほうれん草小松菜etc.(味付け・加熱済)) (あれば少し)
  4. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    人参を、かぼちゃの形に型抜きする。(※写真/型より人参が小さかったので、人参の輪切り2枚をずらし重ねています。)

  2. 2

    目→塩昆布をカットして、小さな三角▲を2こ作る。/口→口幅にカットする。(抜き型を使って(上からグッと押せば◎))

  3. 3

    お弁当箱にご飯を入れ、かぼちゃ型人参をのせてパーツを付ける。(写真/ほうれん草の胡麻和え使用)廻りに塩昆布を散らす。

  4. 4

    *『お弁当用*型抜き人参☆ズボラver.』レシピID:20096443

コツ・ポイント

包丁やハサミを出すまでもなく、抜き型を上手く使ってみて下さい(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ