簡単!ぶりソテー

宮崎県綾町
宮崎県綾町 @cook_40103789

ぶりの切り身ソテーには綾野菜を付け合せるとさらにGoodな仕上がりに!
このレシピの生い立ち
レシピ作成者
KAKO.NAKASHIMA

☆経歴☆
綾町役場ふるさと納税係で臨時職員として働く傍ら、綾町の特産品を使ったレシピを日々考案する2児の母。

簡単!ぶりソテー

ぶりの切り身ソテーには綾野菜を付け合せるとさらにGoodな仕上がりに!
このレシピの生い立ち
レシピ作成者
KAKO.NAKASHIMA

☆経歴☆
綾町役場ふるさと納税係で臨時職員として働く傍ら、綾町の特産品を使ったレシピを日々考案する2児の母。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりの切り身 9枚
  2. 塩(ぶり用) 小さじ1
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. オリーブ 大さじ1
  5. 塩(ズッキーニ用) 小さじ1/2
  6. 大さじ1
  7. 山椒 お好み
  8. 付け合せの野菜
  9. アスパラガス 6本
  10. ズッキーニ(綾町産) 1本
  11. 大根おろし(綾町産) お好み

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身に塩をふり、手で全体になじませ5分おく。その後キッチンペーパーで軽く押える。

  2. 2

    次にぶりの切り身全体に小麦粉をまぶす。

  3. 3

    オリーブ油をひいたフライパンに、輪切りにしたズッキーニをいれ、塩をふり両面を焼く。焼き終わったら皿に取り出しておく。

  4. 4

    ズッキーニを焼いた後の残った油で、ぶりを焼く。最初は片面を焼き、ひっくり返した後、酒をいれて焼いていく。

  5. 5

    アスパラガスを水で洗い、皿等にうつしラップをかけ、レンジ(600w)で2分あたためる。

  6. 6

    最後に皿に焼いたぶり、ズッキーニ、アスパラガスを盛り付け、お好みで大根おろしを添え、山椒をふりかければ出来上がり♪

コツ・ポイント

ぶりの切り身は、皮までしっかり焼き色がつくまで焼くのがポイントです!!
シンプルな味ですので、山椒やブラックペッパーをお好みで加えてお召し上がりください★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮崎県綾町
宮崎県綾町 @cook_40103789
に公開
有機農業の町「宮崎県綾町」の公式キッチンです。綾町産のお肉や野菜などを使ったお手軽レシピが満載です♪自然生態系を活かした綾の安心・安全な農畜産物の情報をチェック!【綾町特設サイト】はこちら♪https://furusato-aya.jp/
もっと読む

似たレシピ