余った餃子の皮で!ポテト揚げ餃子

keichi3210
keichi3210 @cook_40253344

子供とも一緒に作れました!
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので簡単に作れて子供が好きそうなメニューを考えました!

余った餃子の皮で!ポテト揚げ餃子

子供とも一緒に作れました!
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余ったので簡単に作れて子供が好きそうなメニューを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. 餃子の皮 20枚
  2. じゃがいも 2個
  3. ピザ用チーズ お好きな量
  4. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮付きのまま洗い、水気がついたままラップで包み、電子レンジで1つ4分、2つ同時なら7分ほど加熱する

  2. 2

    熱いので気をつけながらレンジからじゃがいもを出し、水を流しながらラップを取り皮をこする。ツルンと簡単にむけます。

  3. 3

    マッシャーやフォークでじゃがいもを潰し、ピザ用チーズ、塩コショウを混ぜる

  4. 4

    餃子の皮に3を適量入れ、皮の端を水で濡らしてくっつける。その後中のポテトを押しつぶすようにして、餃子を平らにする

  5. 5

    フライパンに多めの油を(サラダ油でもオリーブオイルでも)熱し、4を入れて揚げ焼きにする。皮がパリパリになったらできあがり

  6. 6

    お好みでケチャップをつけても美味しいです!

コツ・ポイント

味が薄ければ、ケチャップをつけても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keichi3210
keichi3210 @cook_40253344
に公開
2児の母です!
もっと読む

似たレシピ