なめらか芋羊羹♪ 覚え書き

紫君子蘭
紫君子蘭 @cook_40067743

こしきで丁寧にこし滑らかな舌触りが
美味しいシンプルな芋羊羹♪
お芋の味が楽しめる簡単和菓子です。
このレシピの生い立ち
こしきを使って丁寧に作ったら美味しかったので覚え書きをかねてレシピにしました。

なめらか芋羊羹♪ 覚え書き

こしきで丁寧にこし滑らかな舌触りが
美味しいシンプルな芋羊羹♪
お芋の味が楽しめる簡単和菓子です。
このレシピの生い立ち
こしきを使って丁寧に作ったら美味しかったので覚え書きをかねてレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

流しかん 大1個
  1. さつまいも 正味 500g
  2. 粉寒天  5g
  3. 100cc
  4. 砂糖 80~100g
  5. はちみつ 小さじ2
  6. 二つまみ
  7. 流しかん 大1個(15×13.5×4.7cm)

作り方

  1. 1

    さつまいもは厚めに皮をむき3cmの厚さに切り、すぐに水にさらします。(30分ほど)

  2. 2

    さつまいもを鍋に入れかぶるくらいの水を入れコトコト柔らかくなるまで煮ます。

  3. 3

    水を切り、こしきでこします。
    (マッシャー等で粗くつぶしてからがおすすめです。)

  4. 4

    小鍋に水を入れ粉寒天を振り入れ火にかけます。沸騰したら火を弱め、2~3分ふつふつと煮て完全に煮溶してください。

  5. 5

    砂糖、はちみつ、塩を加えて煮溶かし、極弱火にして3のさつまいもを1/3を入れゴムベラで混ぜます。

  6. 6

    残りのさつまいももを2~回に分けて加え練り混ぜます。

  7. 7

    軽く水にくぐらせた型に6を流し入れ、表面を平らにならします。冷蔵庫で冷やし固まったら好みの大きさに切り分けて完成♪

  8. 8

    ※さつまいもは800gほど用意して厚めに皮をむいてください。

コツ・ポイント

材料がシンプルなのでお好きな品種のさつまいもで作ってください。(今回は鳴門金時)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紫君子蘭
紫君子蘭 @cook_40067743
に公開

似たレシピ