甘海老のビスク風ソース

北海道食べる通信 @cook_40120448
甘エビの頭を使ったプロの味!スープに、ソースに家庭でプロの味が楽しめます。
「北海道食べる通信」4月号の公式レシピです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信4月号の甘エビレシピ★
食材:羽幌町 蝦名漁業部 甘海老
レシピ提供:シェラトン北海道キロロリゾート 統括総料理長 安川成次
甘海老のビスク風ソース
甘エビの頭を使ったプロの味!スープに、ソースに家庭でプロの味が楽しめます。
「北海道食べる通信」4月号の公式レシピです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信4月号の甘エビレシピ★
食材:羽幌町 蝦名漁業部 甘海老
レシピ提供:シェラトン北海道キロロリゾート 統括総料理長 安川成次
作り方
- 1
甘海老の頭は鍋に入れ分量外のオリーブオイル少々をかけて、200℃のオーブンに入れ15分焼く。
- 2
薄くスライスした野菜をソテーし、小麦粉を加え弱火にして炒める。
- 3
白ワインでフランベし分量のブイヨン、トマトピューレ、ローリエを加え沸騰させる。
- 4
1を入れて灰汁を取り除きながら弱火でじっくりうまみを出す。(約30~40分)
- 5
甘海老の頭、野菜を押しつぶす様に漉し、エストラゴンを加え煮詰めていく。
- 6
濃度を用途に応じて確認しバターを溶かし込む。最後に白ワインビネガーで味をしめる。
コツ・ポイント
甘海老のビスク風ソースは煮詰め方によってパスタのソース、魚のソテー用ソースビスク風スープと使い分けができます。
似たレシピ
-
-
甘海老のカルパッチョ サルサ・オレガノ 甘海老のカルパッチョ サルサ・オレガノ
プロの味のカルパッチョ。「サルサ・オレガノ」が決め手です♪「北海道食べる通信」4月号の公式レシピです。 北海道食べる通信 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19821036