甘海老のカルパッチョ サルサ・オレガノ

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

プロの味のカルパッチョ。「サルサ・オレガノ」が決め手です♪
「北海道食べる通信」4月号の公式レシピです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信4月号の甘エビレシピ★
食材:羽幌町 蝦名漁業部 甘海老
レシピ提供:シェラトン北海道キロロリゾート 統括総料理長 安川成次

甘海老のカルパッチョ サルサ・オレガノ

プロの味のカルパッチョ。「サルサ・オレガノ」が決め手です♪
「北海道食べる通信」4月号の公式レシピです。
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信4月号の甘エビレシピ★
食材:羽幌町 蝦名漁業部 甘海老
レシピ提供:シェラトン北海道キロロリゾート 統括総料理長 安川成次

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 甘海老 24尾
  2. セロリ 1/2本
  3. マッシュルーム 4個
  4. オレガノ(フレッシュ) 20g
  5. イタリアンセリ(フレッシュ) 10g
  6. ガーリック 適量
  7. レモン 40cc
  8. キストラバージンオリーブオイル 80cc
  9. 適量

作り方

  1. 1

    甘海老は頭をはずし身だけにし軽く包丁の背でたたいておく。

  2. 2

    すり鉢でガーリック、オレガノ、イタリアンパセリをすり潰す。

  3. 3

    分量のオリーブオイル、レモン汁、塩でサルサ・オレガノを仕上げる。

  4. 4

    3、 セロリは皮をむかずに薄く繊維に逆らってスライス、マッシュルームも汚れをふき取り薄めにスライスしておく。

  5. 5

    ※写真はセロリをピーラーで薄く剥き丸めて癖をつけました。

  6. 6

    器にセロリーのスライス、甘海老、サルサ・オレガノ、マッシュルームの順に盛り付ける。

  7. 7

    海老の頭から足だけを残しから揚げにしてカルパッチョにデコレーションする。

  8. 8

    お好みでスライスしたオリーブの実とパルメジャーノチーズを添えてもGood!

コツ・ポイント

※写真はセロリをピーラーで薄く剥き丸めて癖をつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ