作り方
- 1
炊いたご飯に酢を混ぜ合わせ冷まして置きます。卵にみりん大さじ1、砂糖小さじ3を混ぜ合わせ卵焼きを作ります
- 2
干し椎茸を戻し砂糖大さじ1、めんつゆ大さじ1で佃煮を作ります。えびは背ワタを取り綺麗に洗い酒を入れ沸騰したら火を止めます
- 3
三ッ葉をさっと茹で洗い水を切り、キッチンペーパーで水分を拭きとって下さい。海苔の上にご飯を全体に広げます
- 4
ご飯の上【手前】に具を乗せて行きます。乗せたら手前から向こう側に一気に巻いて行きます。形を整え出来上がり
コツ・ポイント
卵焼きや椎茸は甘めに作り酢飯は少し酢をきかせた方が良いとアドバイスをもらい酢をきかせました。エビは余り酒蒸しし過ぎると固くなるので気を付けます(^皿^)酒が沸騰し少しで火を切り余熱で火を通すとぷりぷりにできます
似たレシピ
-
-
-
-
-
ご飯少なめヘルシー基本の巻き寿司☆恵方巻 ご飯少なめヘルシー基本の巻き寿司☆恵方巻
具たっぷりでもご飯が少なくて巻きやすい。ちょっと小ぶりの食べやすいサイズ。7種の具で節分の恵方巻きにも。巻き方解説あり。 <まっきー> -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19824058