変り種!あっさりお蕎麦で巻き寿司!

COOKPADニュース掲載!海苔の香りとお蕎麦の香りが楽しいあっさり変り種巻き寿司です!節分の恵方巻にも!
このレシピの生い立ち
昔、1度だけ作ったことのある蕎麦巻きずし。
節分の恵方巻の1つとして久々に作ってみました!
変り種!あっさりお蕎麦で巻き寿司!
COOKPADニュース掲載!海苔の香りとお蕎麦の香りが楽しいあっさり変り種巻き寿司です!節分の恵方巻にも!
このレシピの生い立ち
昔、1度だけ作ったことのある蕎麦巻きずし。
節分の恵方巻の1つとして久々に作ってみました!
作り方
- 1
椎茸とかんぴょうを煮ておきます。
卵焼きを焼き、細長く切っておきます。 - 2
蕎麦を50g量り、片方の端をタコ糸で縛ります。
- 3
たっぷりのお湯で5分間茹でます。
- 4
ラップに水気をよく切った②の蕎麦を置き、すし酢をかけて粗熱を取ります。
- 5
③の蕎麦の結び目を海苔の幅に合わせて切り取ります。
巻きすの上に海苔を置き、3cmほど残して蕎麦を敷き詰めます。 - 6
手前側2cm程を空け、きゅうりと椎茸・かんぴょうを並べます。
- 7
カニカマと卵焼きを重ねます。
- 8
手前からギュッと巻いていきます。
手前の海苔を奥の蕎麦で接着するようなイメージです。
綴じ目を下にしてしばらく置きます。 - 9
包丁を濡れ布巾で拭き、両端を落とします。
1回1回包丁をきれいに拭きながら、8等分にします。 - 10
酢飯を使った基本の巻き寿司!レシピはこちら!
(ID:20067938) - 11
お花の飾り巻き!のレシピはこちら!(ID:18857376)
- 12
サーモンのカリフォルニアロールのレシピはこちら!(ID:20404858)
- 13
カニカマorエビのカリフォルニアロールのレシピはこちら!
(ID:20071622) - 14
2019/2/1
COOKPADニュースに掲載していただきました!
コツ・ポイント
蕎麦にすし酢を染み込ませることで、食べたときにほんのりと酢の香りが楽しめます!
切る時は、1回1回包丁をキレイにすることがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
- 珈琲に♪ふわもこミルク(カフェクレーム)
- 簡単!りんごのクランブルチーズケーキ♡
- [簡単 人参ラペ ハチミツレモン]
- 話題入り✨お弁当に!オクラのめんつゆ和え
- フライパン1つで簡単♡小松菜のナムル風♡
- One pot cheesy chicken enchilada pasta
- Sunshine's jalapeno sharp cheddar cheese cornbread
- Sheet pan Honey lemon garlic salmon with asparagus and potato
- Cantonese Style Beef Rice Bowl
- Gourmet French Toast #america