味噌汁 一杯 簡単 即席

ヤス@武州川崎
ヤス@武州川崎 @cook_40147074

人気検索1位/話題入り、感謝! お一人様用、味噌汁を簡単に1杯作る、それだけのレシピです。お手軽でも、気分は定食!

このレシピの生い立ち
別に、新たに公開するようなレシピではありませんが、これがないと「献立」を載せる時に困るので、「Myフォルダ」や「印刷」が、一件もないレシピを潰して、レシピID : 19518755のオマケから独立させて、載せました。

味噌汁 一杯 簡単 即席

人気検索1位/話題入り、感謝! お一人様用、味噌汁を簡単に1杯作る、それだけのレシピです。お手軽でも、気分は定食!

このレシピの生い立ち
別に、新たに公開するようなレシピではありませんが、これがないと「献立」を載せる時に困るので、「Myフォルダ」や「印刷」が、一件もないレシピを潰して、レシピID : 19518755のオマケから独立させて、載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯分
  1. 味噌 大さじ⅔
  2. かつおだし(顆粒) 少々(1g)
  3. 昆布だし(顆粒) 少々(1g)
  4. 味の素(無くても可) 少々(1g)
  5. 250㏄±α
  6. 具材例・海苔の味噌汁
  7. 海苔 ⅛枚~
  8. あおさ 2摘み~
  9. 具材例・油揚げとワカメの味噌汁
  10. 油揚げ 適量
  11. 乾燥わかめ 適量

作り方

  1. 1

    東洋一の湧水量を誇る柿田川湧水より、沼津市水道局が丹精込めて汲み上げた、水道水。それを更に浄水器を使用して、沪過します。

  2. 2

    かのB・モントゴメリーは「常に余裕を以て相手の3倍の戦力で臨む」を信条としていましたが、そこまで多くの量は要りません。

  3. 3

    一人分の分量を(使用するお椀のサイズで異なります)、ヤカンに移して、沸かします。

  4. 4

    お椀に、味噌と各種顆粒ダシを入れて、準備しておきます。
    味の素を、ちょっと多めにしますと、結構、誤魔化せます。

  5. 5

    上分量の少々は、計量スプーンの「少々(1g)」に、1杯になります。

  6. 6

    味噌は溶け難いので、先ずは少量のお湯を入れて、よく伸ばして、溶け易いようにします。

  7. 7

    次に、残りのお湯を注ぎ、味噌が溶けたましたら、味噌汁としては、完成です。
    でも、流石に具が無いと、ちょっと悲しいです。

  8. 8

    例・海苔の味噌汁
    海苔を千切って、アオサと共に適量を乗せたら、完成です。(100均にある安物でも十分です)

  9. 9

    例・油揚げとワカメ
    油揚げは適当な大きさに切り、適量の乾燥ワカメと共に入れて、お好みで葱を散します。ワカメが戻れば完成。

  10. 10

    例・油揚げと葱
    油揚げと葱を、入れるだけ。

  11. 11

    みっくママ様から頂いたつくれぽ。レンチンする事で、入れられる具材の種類、大きさに、かなり幅が出ます!
    素晴なアイデア!!

  12. 12

    2017/10/21
    「即席味噌汁」の人気検索、1位獲得、感謝!!

  13. 13

    2017/12/11
    「話題のレシピ」入り、感謝!!

コツ・ポイント

使用しますお椀の大きさ、味噌の味によって、分量を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤス@武州川崎
ヤス@武州川崎 @cook_40147074
に公開
クックパッドに登録した時は、川崎市在住でしたから“@武州川崎”ですが、現在は沼津市在住です。現在、Cansadoなので、クックパッドにおける活動を、縮小しております。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ