手軽にシャキシャキ!美味しいわかめスープ

ねこの手も借りたい
ねこの手も借りたい @cook_40259129

わかめを煮ないのでわかめの食感が決め手のスープです。
このレシピの生い立ち
わかめが煮えすぎて柔らかくなるのが嫌でこの方法で作りました。わかめの量は多めが良いです。
わかめを食べるためのスープを作りました。
ネギや豆腐を入れてもおいしいです。

☆中華屋さんのようなスープです。

手軽にシャキシャキ!美味しいわかめスープ

わかめを煮ないのでわかめの食感が決め手のスープです。
このレシピの生い立ち
わかめが煮えすぎて柔らかくなるのが嫌でこの方法で作りました。わかめの量は多めが良いです。
わかめを食べるためのスープを作りました。
ネギや豆腐を入れてもおいしいです。

☆中華屋さんのようなスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩蔵わかめ※コツ参照  約30g
  2. 鶏がらスープの素 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 炒りゴマ 適量
  5. ごま 適量
  6. 500cc

作り方

  1. 1

    塩蔵わかめは塩気が取れるまでよく洗う。生わかめは軽く水洗いする。乾燥わかめは戻して水けをよく絞る。

  2. 2

    わかめを一口大に切る。スープをよそう器に1人分づつに分けて入れる。

  3. 3

    ☆写真は青ネギを入れています。

  4. 4

    水を沸騰させ酒を入れる。鶏がらスープの素を入れ味が薄いようであれば、塩で味を調える。

  5. 5

    できたスープをわかめが入った器に入れて、ごまをひとつまみ、ごま油をひとたらしする

コツ・ポイント

わかめをスープと一緒に煮ないこと!
火を入れすぎることを防止します。

塩蔵わかめか生のわかめを使用するとより食感がコリコリでおいしいです。
種類によってわかめの量は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこの手も借りたい
に公開
お家で本格!お安く簡単に☆旦那さんがよく食べるので、家で安くてボリュームがあるものを模索するうちに、料理が好きになりました。メインはだいたい4人前作ります(^^;)夫はマヨネーズ、お酢嫌い…そんな中でいかに満足させられるか奮闘中です(^^)/☆私自身も食べるのが大好き♡自分と夫を満足させられるレシピを研究してます!料理は好きですが洗い物は嫌いです…
もっと読む

似たレシピ