春巻きおひねり

くろぱん★kook @cook_40209818
春巻きの皮で新じゃがを包んでパリパリ美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余ってたので何か出来ないかと考えて作ってみました。
きつね色になった皮がパリッとして、包んだ所は柔らかくて2度の食感が楽しめます。
春巻きおひねり
春巻きの皮で新じゃがを包んでパリパリ美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余ってたので何か出来ないかと考えて作ってみました。
きつね色になった皮がパリッとして、包んだ所は柔らかくて2度の食感が楽しめます。
作り方
- 1
ベーコンは細く切る、クリチも5つに切る、生のローズマリーなら細かく刻む。
ドライならそのまま。 - 2
じゃがいもは蒸かしてマッシュポテトにして塩コショウで味を付けておく。ベーコンの塩分があるので控えめにする。
- 3
小麦粉を水で溶いておく。
- 4
春巻きの皮は端を15㎝四方位にカットしておく。
そのままの大きさでもOKです。 - 5
じゃがいも、クリチ、ベーコン、ローズマリーを春巻きの皮の中央に乗せる。
- 6
糊の役目で3の小麦粉を黄色の線のようにグルッと付けて丸めて絞り「おひねり」に形作る。
- 7
グリルで焼き、上になった所が焦げるのでアルミホイルでカバーして焦げ過ぎ防止する。
コツ・ポイント
グリルで焼くのが焦げ過ぎないように様子を見てください。
焼かずに揚げてもいいでしょう。
春巻きの皮を絞る時はギュッと押さえて、しっかり絞って形作っておけば可愛くできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19827461