かぶとの春巻き*こどもの日

こどもの日はかぶとを作ろう♫
可愛いかぶとで健やかな成長をお祝いしましょ♡
パリパリの春巻きの皮は子供も大好き!
このレシピの生い立ち
揚げ物が好きな息子。
春巻きはまだ食べたことが無かったので初挑戦!
大好きな芋なら食べてくれるかなと思い中身はマッシュポテトに♫
パリパリの皮に大興奮であっという間に完食でした♡
かぶとの春巻き*こどもの日
こどもの日はかぶとを作ろう♫
可愛いかぶとで健やかな成長をお祝いしましょ♡
パリパリの春巻きの皮は子供も大好き!
このレシピの生い立ち
揚げ物が好きな息子。
春巻きはまだ食べたことが無かったので初挑戦!
大好きな芋なら食べてくれるかなと思い中身はマッシュポテトに♫
パリパリの皮に大興奮であっという間に完食でした♡
作り方
- 1
マッシュポテトを作る。
じゃがいもを柔らかく茹でで、裏ごしする。こし器がないため、味噌こしで(笑) - 2
牛乳(&生クリーム)を入れて、中火にかけ、もったりするまで混ぜる。(好みの固さより硬めに)
- 3
火を止めたらバターを入れて、混ぜる。塩胡椒で味を整える。
お好みでベーコンを細かく切って入れても◎
冷ましておく。 - 4
春巻きの皮をかぶとの形に折っていく。
折るたびに、緑色の所に水溶き小麦粉を塗り、しっかりくっつけながら折っていく。 - 5
かぶとの中に③を入れ、真ん中にチーズを入れる。
1番下の皮を中にギュッと押しこみ、ここも水溶き小麦粉でしっかり付ける。 - 6
鍋に油入れて熱し、菜箸を入れたらしゅわしゅわと小さい泡がちょっと出る位でじっくり揚げていく。(160度位)
- 7
焼き色がつき始めたらひっくり返して、両面焼き色が軽くついたら上げて完成!
- 8
*中身はマッシュポテトでなくても◎
残りの7枚は普通の春巻きをこいのぼりの形にしました♫
コツ・ポイント
*マッシュポテトは良く冷ます!
*折るたびに接着面は全てのり付け!
*時間に余裕を持って作りましょう!慣れないと皮を折り始めてから1時間位かかるかも。。。
*マッシュポテトは多めに作っても◎冷凍できます。コロッケなどにアレンジもok!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
兜のドライカレー春巻き(^^)子供の日☆ 兜のドライカレー春巻き(^^)子供の日☆
春巻きの皮とドライカレーがマッチして、とても美味しくできました(^^)見た目も、子供の日とわかるので、子供達も笑顔に☆つかのぞけん
-
-
-
その他のレシピ