トマト缶から作るミートソースドリア♪

TACPaPa
TACPaPa @cook_40224183

ミートソースを沢山作って、ジップロックで保存するのも良し!パスタにかけるのも良し!使い勝手抜群ですぐに作れます。
このレシピの生い立ち
トマト缶と挽肉が安かったです。昔、一人暮らしの時に沢山作って、冷凍保存しながら、よく食べてました。具材もお好みで変えられて、栄養も満点です。

トマト缶から作るミートソースドリア♪

ミートソースを沢山作って、ジップロックで保存するのも良し!パスタにかけるのも良し!使い勝手抜群ですぐに作れます。
このレシピの生い立ち
トマト缶と挽肉が安かったです。昔、一人暮らしの時に沢山作って、冷凍保存しながら、よく食べてました。具材もお好みで変えられて、栄養も満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トマト缶 1缶
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. にんにく 2欠片
  4. なす 1本
  5. 挽肉 300g
  6. 赤ワイン 30cc
  7. 小さじ2
  8. ソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくと玉ねぎはみじん切り、ナスは一口サイズに切っておきます。

  2. 2

    オリーブオイルでにんにくを香りが出るまで炒めます。その後、玉ねぎを入れて、色が変わるまで炒めます。(5分くらい)

  3. 3

    挽肉とナスも入れて、お肉の色が変わるまで更に炒めます。強火で一気に炒めましょう。

  4. 4

    最後にトマト缶と赤ワイン、ソース、塩を入れてかき混ぜます。このまま中火で焦げない様に混ぜながら5分ほど煮込みます。

  5. 5

    耐熱容器にご飯とソース入れてスプーンで混ぜます。オーブンへ入れて250°で5分焼きます。お好みでチーズをのせてもOK!

  6. 6

    オーブンが使えない時はフライパンにそのままご飯を入れて炒めても大丈夫です!
    パスタに絡めても美味しいです。

コツ・ポイント

隠し味がソースです。焦げない様に煮込むんでトマトの酸味やワインのアルコールをちゃんと飛ばしましょう。味が薄い時は塩を少しずつ入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TACPaPa
TACPaPa @cook_40224183
に公開
奥さんと息子と3人家族のパパです。休日はキッチンに立ってます♪
もっと読む

似たレシピ