つくおき冷や汁

宮崎冷や汁
宮崎冷や汁 @cook_40266476

忙しい朝にチャチャっと盛り付けるだけの作り置き冷や汁
このレシピの生い立ち
忙しい朝にすぐ食べれるように。
MIYAZAKI HIYAJIRU
http://hiyajiru.com/

つくおき冷や汁

忙しい朝にチャチャっと盛り付けるだけの作り置き冷や汁
このレシピの生い立ち
忙しい朝にすぐ食べれるように。
MIYAZAKI HIYAJIRU
http://hiyajiru.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 冷や汁の素 1袋
  2. 適量
  3. 茗荷 2個
  4. 大葉 4枚
  5. きゅうり 1/2本

作り方

  1. 1

    茗荷、大葉を刻む。
    冷や汁の素(希釈タイプ)を袋に記載してある分量の水で溶いておく
    きゅうりはスライサーで薄くスライス

  2. 2

    それぞれ別々の保存容器に入れ、冷蔵庫で冷やす(冷蔵庫で3日程保存可能)

  3. 3

    食べる直前にご飯をお茶碗にもり、きゅうり・薬味をのせ、冷や汁をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

火を使わない料理なので、手をよく洗い、清潔なまな板、包丁できってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮崎冷や汁
宮崎冷や汁 @cook_40266476
に公開
宮崎県の郷土料理「冷や汁」の素晴らしさを知ってもらいたいと専門サイトを立ち上げました。http://hiyajiru.com/冷たい「味噌汁かけご飯」と思われがちですが、いりこや胡麻・ピーナッツなどをすり鉢ですり、味噌を焼く工程があったりととても手間がかかった料理です。水で溶くだけの「冷や汁の素」を使うととても手軽です♪野菜や薬味を変えたり、ちょい足しなどのアレンジレシピも公開します。
もっと読む

似たレシピ