ナスと豚肉の味噌炒め~梅紫蘇風味~

*yukimama*
*yukimama* @cook_40081747

定番の味噌炒めに梅と大葉を入れて爽やかに!
このレシピの生い立ち
夏場は頻繁に作るナスの味噌炒め。味に少し変化を付けたくて梅干しを入れてみました!

ナスと豚肉の味噌炒め~梅紫蘇風味~

定番の味噌炒めに梅と大葉を入れて爽やかに!
このレシピの生い立ち
夏場は頻繁に作るナスの味噌炒め。味に少し変化を付けたくて梅干しを入れてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ肉 200㌘
  2. ナス 3本
  3. 大葉 15枚~お好みで
  4. 合わせ調味料
  5. 味噌 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ1.5
  8. みりん 大さじ1
  9. 醤油 小さじ2
  10. 梅干し(種を取り包丁で叩く) 大1個(小さめなら2個)

作り方

  1. 1

    合わせ調味料を混ぜ合わせておく。
    ナスは乱切り、豚バラは5cm幅に切っておく。

  2. 2

    フライパンを熱して(バラ肉は脂身が多いのでサラダ油はひきません)豚バラ肉に火を通し、一旦取り出しておく。

  3. 3

    キッチンペーパーでフライパンの余分な脂を軽く拭き取っておく。サラダ油をひき、ナスに火が通るまで炒める。

  4. 4

    豚バラ肉を戻し、合わせ調味料を加え、全体に絡ませる。火を止め、大葉を手で適当にちぎりながら加え、軽く混ぜ合わせたら完成!

  5. 5

    ※写真は白ごま振ってますが、なくても大丈夫です!

コツ・ポイント

梅干しの種類によって塩分や甘さが違うので、はちみつ梅等甘めのものを使う場合は、みりんの量を少し減らしてくださいね!
梅干しの味は控え目なので、もっと味がした方が良い場合は、梅干しを2個にして醤油を減らしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*yukimama*
*yukimama* @cook_40081747
に公開
お菓子&パン作り好き。12才、6才、3才の3姉妹のママです(^^)共働きなのでドタバタな毎日ですが、家族のために美味しい食事を作れるよう、ここで勉強させてもらってます(^^)皆さまから頂くつくれぽのおかげで、料理に自信が持てるように、そして料理が好きになってきました♪
もっと読む

似たレシピ