中華風コーンスープ

いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134

ウチの娘たちの大好物!優しい味で体が暖まります☆
作り方もとても簡単です。
このレシピの生い立ち
保育園のお給食で食べてから、娘たちの好物です。栄養士の先生に作り方を聞いて覚えました。

今日はもう少し野菜を食べて欲しいと思う時は、玉ねぎやほうれん草を細かく切ってプラスする時もあります。

中華風コーンスープ

ウチの娘たちの大好物!優しい味で体が暖まります☆
作り方もとても簡単です。
このレシピの生い立ち
保育園のお給食で食べてから、娘たちの好物です。栄養士の先生に作り方を聞いて覚えました。

今日はもう少し野菜を食べて欲しいと思う時は、玉ねぎやほうれん草を細かく切ってプラスする時もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホールコーン缶 1缶
  2. クリームコーン缶 1缶
  3. 2個
  4. 顆粒鶏ガラスープの素 お子のみの味加減で
  5. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、顆粒鶏ガラスープの素、ホールコーン缶(缶汁ごと)、クリームコーン缶を入れる。

  2. 2

    1⃣が沸騰したら、溶き卵を糸のよう細く流し入れる。

  3. 3

    卵がふわふわになったら、火を止める。味見をして塩コショウで味を整えて完成。

コツ・ポイント

溶き卵は必ず沸騰しているところに入れる。

クリームコーンが入ると、焦げやすくなる恐れがあるので注意する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134
に公開
フルタイムで働いて時間がなかなか取れず、以前よりお料理に時間をかけることが少なくなりました。加えて、体調を崩してダイエット中。皆さんのレシピを参考に美味しくて体に良いメニューを研究中です。私自身のレシピは、簡単、お手軽がモットーなので、市販のめんつゆ、たれ、ドレッシングを使い、目分量で味付けしているので、レシピが曖昧な点はお許し下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ