薄上げとツナ入り☆にんじんしりしり

豆腐屋の嫁レシピ☆
豆腐屋の嫁レシピ☆ @cook_40095096

常備菜で人気の人参しりしりに薄上げとツナも加えて栄養アップ☆☆
このレシピの生い立ち
子供が人参しりしりならお弁当に入れると食べていたので、具材を増やして栄養アップメニューにしてみました。

薄上げとツナ入り☆にんじんしりしり

常備菜で人気の人参しりしりに薄上げとツナも加えて栄養アップ☆☆
このレシピの生い立ち
子供が人参しりしりならお弁当に入れると食べていたので、具材を増やして栄養アップメニューにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄上げ 1枚
  2. 人参 1本
  3. ツナ缶 1缶
  4. 白ごま 小1
  5. ☆しょうゆ 大2
  6. ☆酒 大2
  7. ☆砂糖 大2
  8. ☆ほんだしの素 小1
  9. 1個

作り方

  1. 1

    薄上げを横半分に切って重ね、縦に細く切る。

  2. 2

    人参を千切りにする。耐熱皿にのせレンジで600Wで約1分30秒ほど温め、柔らかくしておく。

  3. 3

    ☆の調味料をあらかじめ計量しておく。

  4. 4

    フライパンに油をひき、人参、薄上げを炒める。軽く焼き色がつき、しんなりしてきたら☆の調味料とツナを加え、炒める。

  5. 5

    卵を器に割りほぐし、④のフライパンに流し入れ、卵がぽろぽろになるまで炒める。

  6. 6

    器に盛り付けて、白ごまをふり、出来上がり。

コツ・ポイント

④の工程で、強く熱しすぎるのはNG。薄上げが特に調味料を吸いますので、火が強すぎると焦げ付きます。弱火~中火でかき混ぜながら炒めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆腐屋の嫁レシピ☆
に公開

似たレシピ