洗物なし!簡単エビ焼売のしそポン酢かけ♡

ハッピーボーイママ
ハッピーボーイママ @cook_40095520

タネを作ると洗い物も手が汚れるのも面倒…そんな悩みからうまれたレシピ♡
超簡単なのに家族も大絶賛の美味しさです(^^)
このレシピの生い立ち
子供が大好きなエビを使って、しゅうまい嫌いを克服!見事食べてくれました(*^^*)
しそポン酢は夏にさっぱり食べられるおかずにしたくて♡

洗物なし!簡単エビ焼売のしそポン酢かけ♡

タネを作ると洗い物も手が汚れるのも面倒…そんな悩みからうまれたレシピ♡
超簡単なのに家族も大絶賛の美味しさです(^^)
このレシピの生い立ち
子供が大好きなエビを使って、しゅうまい嫌いを克服!見事食べてくれました(*^^*)
しそポン酢は夏にさっぱり食べられるおかずにしたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. エビ 殻をむいて150g
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 中サイズ半分
  4. しいたけ 3枚
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. しゅうまいのかわ 30枚
  7. 調味料
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. さとう 大さじ1
  10. さけ 大さじ2
  11. しお 2つまみ
  12. ごま 大さじ1
  13. かつお顆粒だし 小さじ1
  14. しそポン酢
  15. 青じそ 3〜4枚
  16. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  17. 米酢 大さじ1
  18. しょうゆ 大さじ1/2
  19. さとう ひとつまみ
  20. しお ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ジップロックMサイズを一枚用意します(^^)
    これだけでタネを作るので、手も汚れないし、汚れ物もありません♡

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにして、ジップロックに入れます。

  3. 3

    生エビは、殻をむいて背わたをとって、大きめのみじん切りに。

  4. 4

    ジップロックにエビと片栗粉をいれて袋を閉じて、全体に行き渡るようにふりふりまぜまぜ(^^)

  5. 5

    ジップロックにひき肉、みじん切りにしたしいたけを入れます。

  6. 6

    調味料を全て入れます。
    袋を閉じてもみもみまぜまぜ!全体がしっかりと混ざるまで念入りに(^^)
    袋が破れないように注意!

  7. 7

    全体がしっかりと混ざる頃には、ちょうどよく粘り気も出てきます(^^)

  8. 8

    蒸し器に水200〜300mlほど入れて、クッキングシートを引いておきます。

  9. 9

    ジップロックの角を、1cm弱ほどハサミで切って絞り出せるようにしましょう(^^)

  10. 10

    人差し指と親指で円を作ってしゅうまいのかわをのせて、タネを絞り出しながらしゅうまいの形にします。

  11. 11

    うまく形にならない時は、底をまな板などに当てながら、周りを押さえながらくるくるしていくと、きれいな形になります(^^)

  12. 12

    しゅうまいの成形をしながら蒸し器に並べていくと汚れ物なし(^^)
    うちの蒸し器は小さいので、のらない分はタッパーで冷凍♡

  13. 13

    蓋をして火を中火に(^^)
    湯気が立ち始めたら弱火に変えて蒸します。
    火を入れ始めてから8〜10分ほどで蒸しあがり♡

  14. 14

    蒸している間に、しそを細く小さく刻んで、ポン酢用の調味料を全ていれて混ぜます。

  15. 15

    蒸しあがったしゅうまいをお皿にのせて、しそポン酢をかけて完成〜(*^^*)

  16. 16

    しそポン酢でなくても、からし醤油でも美味しくいただけました♡
    しゅうまいの味もしっかりしてるので、何もつけなくても美味♡

  17. 17

    2014/06/02
    エビシュウマイの人気検索ランキングでトップ10入りしました‼︎みなさまありがとうございます♥︎

  18. 18

    2014/07/30
    餃子・焼売のカテゴリに掲載されました!(*^^*)ありがとうございます♡

コツ・ポイント

ちょうど一袋分30個の分量♪
まぜまぜはしっかり!エビやお肉がかたよらないように♡
蒸しすぎると周りのかわがベターっとするので、こまめにチェック!蒸し上がったらさっとお皿にのせてね(^^)
蒸し時間は短いので、食べる直前に蒸すのが美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハッピーボーイママ
に公開
フルタイム会社員でシングルマザー!忙しくても小学生の息子とのご飯タイムは宝物♡だからこそ、時間がなくても美味しいご飯を作りたい!その思いからレシピがうまれています。忙しくっても、料理が苦手な人でも、簡単!時短・簡単・美味が私の基本です。レポくださる皆様ありがとうございます!育児も家事も仕事も忙しくなり、コメ返せませんが、しっかり読んでいます!レポ掲載が遅れて申し訳ないですが、レシピ活用歓迎です!
もっと読む

似たレシピ