気軽にデコ♪チョコくまの焼きドーナツ♪

ぷちみみん
ぷちみみん @cook_40059799

菜種油使用でぐるぐる混ぜて焼くだけ。ピーナッツペーストでコクUP。簡単デコで気軽に楽しめるチョコくまの焼きドーナツ♪
このレシピの生い立ち
菜種油で気軽に作れる焼きドーナツ。チョココーティングなしの簡単デコを考えました。
白崎裕子さんのバター・乳・卵なしの豆乳チョコカスタードをヒントに ピーナッツペーストでコクを補いバター不使用でも満足の美味しいドーナツになりました。

気軽にデコ♪チョコくまの焼きドーナツ♪

菜種油使用でぐるぐる混ぜて焼くだけ。ピーナッツペーストでコクUP。簡単デコで気軽に楽しめるチョコくまの焼きドーナツ♪
このレシピの生い立ち
菜種油で気軽に作れる焼きドーナツ。チョココーティングなしの簡単デコを考えました。
白崎裕子さんのバター・乳・卵なしの豆乳チョコカスタードをヒントに ピーナッツペーストでコクを補いバター不使用でも満足の美味しいドーナツになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cmドーナツ6コ分
  1. 薄力粉 100g
  2. ココアパウダー 10g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 1コ
  5. きび砂糖 30g
  6. 菜種油 30g
  7. ピーナッツペースト 5g
  8. 豆乳 50cc
  9. チョコチップ(混ぜ込み用) 20g
  10. チョコペン(黒・白) 適量
  11. チョコチップ(デコ用) 12粒

作り方

  1. 1

    【準備】
    ポリ袋に○を入れ空気を含ませ口を綴じフリフリ混ぜておく。
    ドーナツ型に油脂を塗る。
    オーブンを180℃に予熱。

  2. 2

    ボウルに卵・きび砂糖を入れ泡立て器ですり混ぜる。菜種油、ピーナッツペーストも加えよく混ぜたら、豆乳も加え更によく混ぜる。

  3. 3

    ポリ袋でふるっておいた○を一度に加え、泡立て器で粉気がなくなるまで混ぜたらチョコチップも加え混ぜる。

  4. 4

    先ほどのポリ袋へゴムベラを使い生地を移し、袋の端を少し切りドーナツ型へ絞り出し(6~7分目位まで)180℃で15分焼く。

  5. 5

    焼きあがったら型から外し冷めたらデコ。チョコペンで目と口元を描いたら耳部分にも少量つけチョコチップ(耳)をのせる。

  6. 6

    12コ取れのミニドーナツ型なら180℃で10分程。

コツ・ポイント

シリコン型の場合 焼き上がったら型のまま網の上で1分程置いてから ひっくり返して裏からポコッと押すと崩れず綺麗に外れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷちみみん
ぷちみみん @cook_40059799
に公開
かわいいパンやお菓子が好き。好奇心のままにいろいろ作って楽しんでいます。Instagram:putimimin
もっと読む

似たレシピ