ウドとマタタビとベーコンの油炒め味噌煮

福井のおじじ @cook_40055829
山歩きをしてますと5月はウドとマタタビの芽の勢いが凄いです(^^;) これは、こってりしたおかずになるので御飯が進みます
このレシピの生い立ち
いつもはウドの芽とベーコンで作ってましたがマタタビの芽もたくさん採れたので入れてみたら美味しくできました。
こんな料理にはオリーブオイルやゴマ油が合いますね
ウドとマタタビとベーコンってちょっといい組み合わせかも(^^)
深~い美味しさです
ウドとマタタビとベーコンの油炒め味噌煮
山歩きをしてますと5月はウドとマタタビの芽の勢いが凄いです(^^;) これは、こってりしたおかずになるので御飯が進みます
このレシピの生い立ち
いつもはウドの芽とベーコンで作ってましたがマタタビの芽もたくさん採れたので入れてみたら美味しくできました。
こんな料理にはオリーブオイルやゴマ油が合いますね
ウドとマタタビとベーコンってちょっといい組み合わせかも(^^)
深~い美味しさです
作り方
- 1
ウドは柔らかい芽を採集します。マタタビは太い芽を採集します。微細な毛が密生してるので束にすると白く見えます。
- 2
ウドとマタタビをざく切りして中華鍋か深いフライパンに入れてオリーブオイルで4~5分炒めます。ゴマ油、サラダオイルでもOK
- 3
みりんをひたひたのちょい手前まで入れ数分間煮ます。
- 4
ベーコンを切ったものを入れ、味噌と隠し味のケチャップを入れて煮詰めたら出来上がりです
コツ・ポイント
みりんを入れすぎないのがコツでしょうか・・・
マタタビが無ければウドだけで、ウドが無ければマタタビだけで作っても良いと思います
ウドは旨みと香りがあり、マタタビはほろ苦味があります
みりんの甘味がありますからお子さんも食べられるはず
似たレシピ
-
ウドとマタタビ等の油炒めゴマ味噌煮^^ ウドとマタタビ等の油炒めゴマ味噌煮^^
5月の里山で簡単に採集できる伸びたウドとマタタビの芽。元気のでる旨い料理でパクパク食べます。作り方も簡単です(^^) 福井のおじじ -
ウド・伸びたウド、人参などの油炒め味噌煮 ウド・伸びたウド、人参などの油炒め味噌煮
5月の里山はウドが伸び放題です。大きくても旨いので採集して美味しく調理しましょう。大人気おにぎらずの具にもなりますよ 福井のおじじ -
伸びウド、人参などの油炒めゴマ味噌煮 伸びウド、人参などの油炒めゴマ味噌煮
伸びたウド、ベーコン、人参等をゴマ油で炒めてから甘辛い味に味噌で煮るとこってりとした美味しいおかずになります。マネして! 福井のおじじ -
ウド、シャク、菊芋など春の油炒め味噌煮 ウド、シャク、菊芋など春の油炒め味噌煮
山菜のウド、シャク、菊芋、薩摩芋などを油炒めしてから味醂と味噌で煮たおかずです。とても美味しいのでおすすめです(^^) 福井のおじじ -
ウド、タラノメ等の油炒めゴマ味噌煮・激旨 ウド、タラノメ等の油炒めゴマ味噌煮・激旨
伸びたウド、タラノメ、人参等をゴマ油で炒めてから甘辛い味に味噌で煮るとこってりとした美味しいおかずになります。マネして! 福井のおじじ -
ミズとマタタビの油炒めゴマ味噌煮 ミズとマタタビの油炒めゴマ味噌煮
ミズ(ウワバミソウ、ミズナ、カタハ、ヨシナ、タニミズナ、ミズブキ)とマタタビの芽の美味しいおかずです。作って食べてみて! 福井のおじじ -
アケビの皮と多種野菜の油炒め味噌煮・激旨 アケビの皮と多種野菜の油炒め味噌煮・激旨
アケビの皮を使った美味しいおかずのレシピです。手順は多いですが、凄く美味しいので時間のある方は是非、マネしてくださいませ 福井のおじじ -
アケビの皮と茄子の油炒め味噌煮・激旨です アケビの皮と茄子の油炒め味噌煮・激旨です
捨てられるアケビの皮は調理しだいで美味しいおかずに!。茄子と相性が良いのでこの料理はおすすめです(^^) 福井のおじじ -
-
-
-
サバ味噌煮缶で旨い!ゴーヤのサバ味噌炒め サバ味噌煮缶で旨い!ゴーヤのサバ味噌炒め
味付けは味噌煮缶の味と塩胡椒だけ!甘いサバ味噌とほろニガなゴーヤがとてもよく合って病み付きになる旨さご飯もお酒も進みます 今井ななこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19839804