簡単焼おにぎり(黒ごまバージョン)

やまきょろちゃん @cook_40161809
残りごはんで、おいしい焼おにぎり。ミネラルたっぷりの焼おにぎりです。
このレシピの生い立ち
朝でも休日の昼でも冷やごはんがあれば、すぐ、できます。炊いたその日にたくさん余ってたら、温かいうちに味付けをして握ってしまいます。握っておいて、翌朝すぐ焼くことができ、時短メニューです。
簡単焼おにぎり(黒ごまバージョン)
残りごはんで、おいしい焼おにぎり。ミネラルたっぷりの焼おにぎりです。
このレシピの生い立ち
朝でも休日の昼でも冷やごはんがあれば、すぐ、できます。炊いたその日にたくさん余ってたら、温かいうちに味付けをして握ってしまいます。握っておいて、翌朝すぐ焼くことができ、時短メニューです。
作り方
- 1
冷やごはんはレンジで温める。
- 2
温かいうちに、醤油、いりゴマ、魚粉(なければ、鰹節を炒って粉々にする)を入れ、混ぜ合わせる。
- 3
固くおにぎりをし、フライパンにごま油をいれ、握ったおにぎりのせて焼く。
- 4
始めの面は蓋をして蒸し焼きに。ある程度焼きめがついたら、ひっくり返し、蓋なしでカリッと焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
きれいに焼くコツは、おにぎりを固くにぎること。やわらかく握るとぼろぼろします。今回写真は黒ごまですが、白ごまでももちろんOK。魚粉は、鯵でも飛び魚でも、鰹節の粉々でも何でもおいしい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19841005