とろっととろける*半熟チーズケーキ*

さわカフェ
さわカフェ @cook_40166670

低温でじっくり焼くことでとろっととろけるチーズケーキに♡小麦粉不使用!シンプルな材料で簡単に出来ました♪

このレシピの生い立ち
レアとベイクドの中間のとろけるチーズケーキが食べたくなり焼いてみました❁

とろっととろける*半熟チーズケーキ*

低温でじっくり焼くことでとろっととろけるチーズケーキに♡小麦粉不使用!シンプルな材料で簡単に出来ました♪

このレシピの生い立ち
レアとベイクドの中間のとろけるチーズケーキが食べたくなり焼いてみました❁

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cmor15cm丸型
  1. チーズ生地
  2. クリームチーズ 200g
  3. 砂糖 50g
  4. たまご 1個
  5. 生クリーム 100cc
  6. レモン汁(お好みで) 大さじ1
  7. ボトム
  8. ビスケット 70g
  9. バター 30g

作り方

  1. 1

    ビスケットをポリ袋に入れて麺棒などで粉々に砕き、レンジで溶かしたバター(500wで1分)を入れて揉み合わせる。

  2. 2

    クッキングペーパーをしいた型に敷き詰め、ラップ越しにコップやスプーンなどで押しかためる。

  3. 3

    クリームチーズを500Wのレンジで1分あたため、泡立て器でダマが無くなるまで良く混ぜる。

  4. 4

    オーブンを120度に予熱する。
    湯煎焼き用のお湯を沸かし始める。

  5. 5

    砂糖、たまご、生クリーム、レモン汁を順番に入れ、その都度良く混ぜる。

  6. 6

    底が取れる型の場合は水が入らないように、アルミホイルを二重にして底を覆い、生地を流し入れる。

  7. 7

    天板に入れて、沸かしたお湯を天板の半分くらいまで注ぎ、120度で60分焼く。
    (火傷しないよう注意して下さい)

  8. 8

    アルミホイルを外し、型のまま粗熱を取り、冷蔵庫で4時間~半日ほど冷やす。
    型から外して出来上がりです。

  9. 9

    低温でじっくり焼く為、焼き色はつきにくいです。もしつきそうなら途中アルミホイルを被せても◎

  10. 10

    湯煎焼きすることでやわらかく、口の中でとろけます♡

  11. 11

    今回使用した生クリーム、クリームチーズ、ビスケットがこちらです。
    ※チョイスビスケットは4袋で約70gです。

  12. 12

    ビスケットはグラハムクラッカーやマリーなどお好みのものを使用して下さい♪

  13. 13

    ひと晩置くとレモンの酸味が少し落ち着いた、なめらかな口どけになります♡
    違いも是非楽しんで下さい♪

  14. 14

    ラムレーズン入りのベイクドチーズケーキはこちらです♪

    レシピID:19990956

コツ・ポイント

焼き色がついてなくても、表面が乾いた感じになっていれば大丈夫です。

※型が15cm以上の場合など生地に高さが無い場合は、火が通りやすくしっかりした生地になると思うので、生地の高さがある方が柔らかい生地になりやすいと思います❀

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわカフェ
さわカフェ @cook_40166670
に公開
作りやすい分量で、美味しいお菓子を目指してます(*ˊᵕˋ*) 随時レシピ見直しています。
もっと読む

似たレシピ