葱とシラスの出汁巻き玉子焼き

まめむぎのママ
まめむぎのママ @cook_40039934

『割烹白だし』で鰹の風味たっぷりの美味しい出汁巻きができます♪ 葱とシラスを加えてボリュームアップ☆
このレシピの生い立ち
白だしのモニター当選しました。ありがとうございます♪
まずは出汁巻きに使ってみました。

葱とシラスの出汁巻き玉子焼き

『割烹白だし』で鰹の風味たっぷりの美味しい出汁巻きができます♪ 葱とシラスを加えてボリュームアップ☆
このレシピの生い立ち
白だしのモニター当選しました。ありがとうございます♪
まずは出汁巻きに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4個
  2. 長ねぎ 10cm〜15cm位
  3. しらす 小さじ3
  4. ☆ヤマキ割烹白だし 小さじ2
  5. ☆水 小さじ4
  6. (※白だし1に対して水2それを大さじ2でもOK)
  7. サラダ油 適量
  8. おろし大根 好みで

作り方

  1. 1

    長ねぎを小口切りに刻む。
    ☆の材料を合わせておく。

  2. 2

    卵を割りほぐし希釈した白だしを合わせ、長ねぎとシラスも加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵焼き用フライパンを火にかけ煙が上がったら油を引く。全体にまわしてキッチンペーパー等で拭き込み、火を中火にする。

  4. 4

    卵液をお玉一杯分流し向こうから手前に巻いていく。初めは巻き辛く形もいびつになるけど大丈夫!

  5. 5

    巻き終わった卵を向こうに滑らせ空いた所にキッチンペーパーの油を馴染ませ卵液を流し巻いていく。これを繰り返す。

  6. 6

    ※2回目以降の卵液を流した時、元の卵を持ち上げ卵の下に流すと巻き易くなります。
    ぷくっと気泡が出たらお箸で潰します。

  7. 7

    そのままでも十分美味しいですが、お好みでおろし大根を添えて召し上がってください♪

コツ・ポイント

火加減は中火のままフライパンをくっつけたり離して調節してください。弱火でジワジワ焼くより美味しくなりますよ(*^o^*)
卵2個分で小さめに焼けばお弁当にも良いですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめむぎのママ
まめむぎのママ @cook_40039934
に公開
お菓子&パン作りが大好きです♪よろしくお願いします(^-^)携帯でレシピアップしているため行程写真を載せられず分かりづらい所が多々あると思います(^_^;)申し訳ありません。不明な点はコメント欄に質問くださいませ。
もっと読む

似たレシピ