山東菜(さんとうな)の浅漬け

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

家にある調味料で作る簡単浅漬けです(^^*)

このレシピの生い立ち
涼しげでとても爽やかな浅漬けです。いつもはお味噌汁に使う山東菜ですが シャキシャキした浅漬けも美味しいです(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 山東菜 1把
  2. 浅漬けの素
  3. 昆布茶(顆粒だしの素でも) 小さじ1
  4. 鷹の爪 1/2~1本
  5. 大さじ1/2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 小さじ1/4~1/3
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    山東菜は5cm長さのざく切りにし 水分をよく切ってビニール袋に入れたら 調味料を全て加えて軽く揉み空気を抜きます。

  2. 2

    直ぐしんなりして食べられますが 30分以上置いた方が茎までしっかり味が馴染み美味しいです。

  3. 3

    【参考レシピ】
    基本の浅漬けの素
    ID:19884462

  4. 4

    【参考レシピ】
    アボカドの浅漬け
    ID:19835677

  5. 5

    【参考レシピ】
    セロリの浅漬け
    ID:19651827

コツ・ポイント

野菜から出る水分量により塩分は違うので 上記分量の塩は参考にしてください。後からでも追加できるので最初は控えめにし 途中で味を確認し足りなかったら足すようにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ