夏場のお好み焼き♪

さっちゃん1号 @cook_40104041
冬場のキャベツより甘味に欠ける夏場のキャベツ対策です♡
このレシピの生い立ち
夏場のキャベツは、甘味が不足してて、その分を、玉ねぎで補ってるとプロに聞いたので。
夏場のお好み焼き♪
冬場のキャベツより甘味に欠ける夏場のキャベツ対策です♡
このレシピの生い立ち
夏場のキャベツは、甘味が不足してて、その分を、玉ねぎで補ってるとプロに聞いたので。
作り方
- 1
お好み焼粉に200cc入れた後さっくり混ぜ、残りの水を入れて粉っぽくなくなるまで、しっかり混ぜます。
- 2
キャベツは、荒い千切りにして4㎝ほどの長さに切ります。玉ねぎは、スライサーで、なるべく薄く切ります。
- 3
焼きそばをお皿にのせてレンジで1分、裏返して1分後、焼きそばソースをからめます。
- 4
温めたホットプレートに植物油少々で洗ったもやしを炒めます。
- 5
①に切ったキャベツ、玉ねぎ、青ネギ、揚げ玉を入れ、しっかりかき混ぜます。
- 6
鉄板に植物油を伸ばし、⑤を三分の一残して3つ生地を敷き、もやし、焼きそば、豚肉の順にのせ、最後に残った⑤をのせます。
- 7
ひっくり返してから蓋をして5分、ひっくり返して蓋をして5分待ちます。
- 8
一度、お好み焼きを、お皿にのせ、鉄板に卵を割り、コテで卵黄をつぶした後、お好み焼きを戻して一周くるりと回転させます。
- 9
卵が生地と馴染んだら出来上がり。
お好みのソースとかつお節をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
★お好み焼粉に水を入れる時、一度に入れず、2回に分ける方が、ダマができにくいです。
★焼きそばをレンチンするのは、ホットプレートにソースのコゲを残したくないので。
似たレシピ
-
なんちゃって関西風♫野菜のお好み焼き なんちゃって関西風♫野菜のお好み焼き
大好評❤広島人が焼く「なんちゃって関西風」。具は広島風にキャベツたっぷり!卵なしでサクサク♪フライパンで簡単に焼けます☆ ぴよのふ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849581