割烹白だしでだしうま栗ご飯 2合・3合

ヤマキ
ヤマキ @cook_40104315

秋の味覚、栗をつかった定番の炊き込みご飯!「割烹白だし」で手軽に味が決まります。季節のうま味を召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
秋に一度は食べたくなる、ほっこりとした優しい甘さの栗ご飯。「割烹白だし」の上品な香りとうま味が、秋の味覚を引き立てます。炊飯器で手軽に作れる旬の味を、是非お楽しみください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 米 2合の場合(3人分)
  2. 2合
  3. 栗(むいたもの) 200g
  4. ヤマキ「割烹白だし」 60ml
  5. 400ml
  6. いり黒ごま 少々
  7. 米 3合の場合(4人分)
  8. 3合
  9. 栗(むいたもの) 300g
  10. ヤマキ「割烹白だし」 90ml
  11. 600ml
  12. いり黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    今回はヤマキ「割烹白だし」を使います。

  2. 2

    米は洗ってザルに上げ、30分おく。

  3. 3

    栗は塩水でさっと洗い、水気をきってから1個を2〜3等分に切る。

  4. 4

    炊飯器に<2>の米を入れ、「割烹白だし」と水を加えて混ぜ、表面を平らにし、<3>の栗を加えて炊く。

  5. 5

    炊き上がったら器に盛りつけ、いり黒ごまをふる。

コツ・ポイント

皮つきの栗を使う場合は、鍋に栗とかぶるくらいの水を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして15分ほどゆでて水に放ち、粗熱が取れたら表面の固い皮と渋皮をむいてから使ってください。
4合の場合は、2合の倍量で作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
ヤマキ
ヤマキ @cook_40104315
に公開

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Chestnut Rice with Dashi Flavor (2 or 3 Cups)