余った春巻きの皮で☆スイートポテトパイ

夏海☆空良
夏海☆空良 @cook_40095959

出来立ては外はカリカリ、中はとろ~り甘いスイートポテトパイです。
このレシピの生い立ち
祖母がよくおやつに作ってくれていた餃子の皮にさつまいもを包んだ『いも餃子』を、中身をスイートポテトにして春巻きの皮でパイ風にしてみました。

余った春巻きの皮で☆スイートポテトパイ

出来立ては外はカリカリ、中はとろ~り甘いスイートポテトパイです。
このレシピの生い立ち
祖母がよくおやつに作ってくれていた餃子の皮にさつまいもを包んだ『いも餃子』を、中身をスイートポテトにして春巻きの皮でパイ風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. さつまいも 300g
  2. 甜菜糖 20g
  3. 豆乳 50cc
  4. ココナッツオイル 10g
  5. 春巻きの皮 5枚
  6. 【水溶き小麦粉】
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. 小さじ2
  9. 【水溶き卵黄】
  10. 卵黄 1個
  11. 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を洗い、厚さ2cmの輪切りにして蒸し器で蒸す。

  2. 2

    蒸しあがったら、熱いうちに皮をむく。

  3. 3

    さつまいもが温かいうちに、さつまいも、甜菜糖、豆乳、ココナッツオイルをフッドプロセッサーにかける。

  4. 4

    滑らかになるまで混ぜたらストップ。

  5. 5

    【水溶き小麦粉を作る】
    小麦粉と水を混ぜ合わせる。

  6. 6

    春巻きの皮を半分に切る。

  7. 7

    皮の表面に水溶き小麦粉を塗り

  8. 8

    半分に折る。

  9. 9

    皮の中心にスイートポテトをのせ

  10. 10

    縁に水溶き小麦粉を塗り

  11. 11

    三角に折る。

  12. 12

    オーブンを180度に余熱する。

  13. 13

    天板に乗せ

  14. 14

    卵黄を水で溶く。

  15. 15

    水溶き卵黄を刷毛で塗り

  16. 16

    黒ゴマを散らし

  17. 17

    オーブンで20分焼く。

  18. 18

    焼けたらオーブンから取り出し

  19. 19

    ケーキクーラーに乗せ少し冷ます。

  20. 20

    熱いうちに食べたら、外側カリっと、冷めて食べたら皮がしっとりなります。

  21. 21
  22. 22

    2016.05.12
    『スイートポテトパイ』の人気検索で9位になりました
    ありがとうございます

コツ・ポイント

スイートポテトがゆるめなので、包むときに飛び出さないように気を付けてください。
さつまいも自体が甘かったので砂糖控えめですが、甘味が足りない場合は砂糖を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夏海☆空良
夏海☆空良 @cook_40095959
に公開
料理、お菓子、キャラ弁作りが大好きです(*^^*)料理は目分量で作ることが多かったのですが、覚書きの為にも計量してアップしていきます。簡単に、美味しく作れるレシピを考えてます(^^)
もっと読む

似たレシピ