夏が旬!ナスの酸っぱ炒め煮 夏バテ知らず

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

ご飯がすすむ逸品☆
食欲のない時も 思わず箸がすすみます。
特に、暑くなるこれからの季節(夏)にぴったり!冷製も美味!
このレシピの生い立ち
母が毎夏作ってくれたナスの煮物を、お酢を加えてパワフルに♡

夏が旬!ナスの酸っぱ炒め煮 夏バテ知らず

ご飯がすすむ逸品☆
食欲のない時も 思わず箸がすすみます。
特に、暑くなるこれからの季節(夏)にぴったり!冷製も美味!
このレシピの生い立ち
母が毎夏作ってくれたナスの煮物を、お酢を加えてパワフルに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分 全量300カロリー
  1. 長なす 500g(大きめ長なす2本分)
  2. ☆醤油 大さじ2
  3. ☆酢(米酢) 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ1と1/2
  5. ☆酒 大さじ1と1/2
  6. 生姜(細切り) 1/2片
  7. 鷹の爪(ハサミで1mm幅に切る) 1本
  8. ごま 小さじ2
  9. だし汁 おたま一杯分
  10. 飾り用:紫蘇(細切り) 1枚

作り方

  1. 1

    ナスは縦半分に切り、酢水につける。ナスの皮目に格子状に細く斜めの切れ込みを入れる。

  2. 2

    ごま油を熱した鍋に、しっかり水気を取ったナスを入れ、蓋をし蒸しながら炒める。

  3. 3

    焦げ目がつきそうなところで、だし汁と合わせた☆を入れ1分。生姜とタネを少し除いた鷹の爪を加えナスが柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    器に盛り、細切りした紫蘇 を彩りに。

コツ・ポイント

ナスの格子状の切れ目は、細めで多い方が味が染みます。

油はごま油が良いです。お酢とごま油の香りが◎

冷えても美味です。ご飯にも、お酒の肴にも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ