ちらし寿司簡単ケーキ♡運動会✿誕生日七夕

おうちにあるもので簡単に散らし寿司ケーキが出来ます。
ひなまつりお花見卒業入学のお祝いに。
母の日誕生日運動会行楽にも!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました。
ケーキの型じゃなくても 丼で大丈夫じゃないか?!と思ってやってみたら上手くできました(^^)b
ちらし寿司簡単ケーキ♡運動会✿誕生日七夕
おうちにあるもので簡単に散らし寿司ケーキが出来ます。
ひなまつりお花見卒業入学のお祝いに。
母の日誕生日運動会行楽にも!
このレシピの生い立ち
家にあるもので作りました。
ケーキの型じゃなくても 丼で大丈夫じゃないか?!と思ってやってみたら上手くできました(^^)b
作り方
- 1
ご飯を炊いている間に、②と③と④の行程を進めておくとスムーズです。
- 2
にんじん、水煮筍、こんにゃくをみじん切りにし、
○の調味料を煮立たせ
汁気がなくなるまで煮て冷ましておきます。 - 3
砂糖を入れて卵焼きを作ります。
酢飯に混ぜてしまうので、炒り卵で大丈夫です。
- 4
いんげんは 塩ゆでして ゆであがったら水にとり、
水気を切って斜めに切っておきます。 - 5
寿司酢→酢に砂糖と塩を入れて鍋で弱火で溶かし冷ましておきます。
炊いたご飯に、冷ました寿司酢を混ぜて酢飯を作ります。
- 6
酢飯に、②と③を入れて混ぜたら 手持ちの大きめな丼に入れて
大皿を丼に被せて 手で押さえて上下を返します。 - 7
ひっくり返したら丼を取り、ドーム型になった酢飯の上に④を飾って出来上がりです。
- 8
2016/03/01
「ちらし寿司ケーキ」の人気検索でトップ10入りしました。皆様ありがとうございますm(__)m
- 9
2016/03/08
「卒業」の人気検索で1位になりました。皆様ありがとうございますm(__)m
- 10
なまものを使っていないので、アレルギーや、暑いときにも
なるべく安心なちらし寿司です。
お刺身など足して豪華にも(^^) - 11
ご飯は、山形産の「はえぬき」おすすめです。
コツ・ポイント
丼の内側を水で少し濡らしておくと形よく出来ます。
丼以外に、ケーキ型、パウンドケーキ型、保存容器なども良いかと思います。
具材は 他に 干し椎茸、高野豆腐、油揚げ、ごぼう、れんこんなどお好みで。
具材だけ先に煮ておくと楽に作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
★お誕生日スペシャル ちらし寿司ケーキ★ ★お誕生日スペシャル ちらし寿司ケーキ★
お誕生日パーティは豪華に見える節約簡単『ちらし寿司ケーキ』でお祝い♥(○´3`)ノ"┌iiii┐ヾ(´ε`○) ✩meeeee12✩ -
-
-
その他のレシピ