根菜・かぼちゃのオイル蒸し

h.cana @cook_40210739
まずはそのままで!
翌日以降はカットしてサラダやシチュー、肉巻きにも.
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユなどオイル蒸しが大好き.
根菜と葉野菜で好みの火加減が違うので,
炊き合わせてみようと思い立ったのがきっかけです.
根菜・かぼちゃのオイル蒸し
まずはそのままで!
翌日以降はカットしてサラダやシチュー、肉巻きにも.
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユなどオイル蒸しが大好き.
根菜と葉野菜で好みの火加減が違うので,
炊き合わせてみようと思い立ったのがきっかけです.
作り方
- 1
かぼちゃを
1-3cmの厚切りスライス
もしくは小ぶりの角切りにする。 - 2
かぼちゃに塩をなじませる.
塩をあらかじめ少量の水で溶いておくと簡単. - 3
少し置いてかぼちゃの水分を引き出す.
すぐに調理しない場合はビニール袋でなじませて冷蔵庫へ.
- 4
フライパンにオイルとかぼちゃを水分ごと入れ,軽く混ぜてなじませる.
- 5
弱火—中火で火を通す.
10-20分で様子を見て,軽く混ぜて上下を入れ替える. - 6
好みの加減になったら完成.
- 7
玉ねぎのオイル蒸しがおすすめ.
1cm角くらいの小さめの角切りにして,軽く透明感が出る程度に火を通してます. - 8
シャキシャキ感と甘みがおいしいので,コーンバターのような付け合わせに.
- 9
玉ねぎのオイル蒸しに同量のひき肉を合わせて,肉団子やシュウマイにするもの良いです.
- 10
分量は適当です。
直接お鍋に
カボチャと塩を直接入れて
オリーブオイルや胡麻油を
ぐるっと回しかけることが多いです。 - 11
洋風料理やお菓子にアレンジするなら
バターもおすすめ。 - 12
トングでつかんでも
崩れない程度の
軽めの火加減で止めておくと
ソテーや炒め物にも使えて便利。
コツ・ポイント
十分甘くなっているけど,歯ごたえがある,,くらいが美味しく,アレンジもできるのでおすすめ.
ニンジンや玉ねぎなど甘みの出る根菜・果菜全般に使えます.
似たレシピ
-
-
-
塩麹だけ蒸しかぼちゃ🎃 塩麹だけ蒸しかぼちゃ🎃
シンプルに塩味なので、そのまま食べても美味しいし、サラダにしたり、チーズをかけて焼くとグラタン風に。変幻自在かぼちゃです身体をサビさせない、蒸しかぼちゃは腸活にピッタリ!ゆうこりん♾️
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856425