鶏肉と根菜のポン酢煮→放置で(´∀`)

☆3匹の子ぶた☆ @cook_40128437
お酢の効果で鶏肉=柔らか〜❤旨味がしみた根菜も最高✨グツグツ煮ることで 酸味がまろやかに´ω`*
このレシピの生い立ち
細かい味付けを省くために ポン酢の登場✨
味がまとまりやすいーっ(‾▽‾)
作り方
- 1
ゴボウは、クシャっとしたアルミの裏側を使い 流水にあてながら薄皮をこそぎ落とす。
- 2
ゴボウをくるくる回しながら3cm長さくらいの乱切りにし、水につけてアク抜き。レンコン•人参も同じような形に揃えて切る。→
- 3
コンニャクは熱湯で下茹でし、冷めたら切って手綱こんにゃくにする。
※切り方は こだわらず!笑
食べやすく…で´ω`* - 4
鶏肉は気になる方は脂身を取り、ひと口に切る。
- 5
厚手の鍋に水1/4カップと水切りしたゴボウを入れて点火。沸騰したら鶏肉→レンコン→☆を加える。
- 6
煮立ったらアクを取り(あれば)落し蓋をし、弱めの中火で10分(写真=参)ひと混ぜして人参•コンニャクを入れて再び5分ほど
- 7
たまーに混ぜながら、更に10分ほど煮る。味をみて足りない味は 砂糖やしょうゆで調節。火を止めて味を馴染ませたら完成✨
- 8
※そのままでも〇です❤作り置き&余裕ある時は、食べる直前にもう一度加熱することで更に酸味のカドがとれてまろやかになります
コツ・ポイント
人参以外は 煮崩れの心配なし!なので、グツグツ煮てくださいね(´∀`)
酸味が苦手な方は、お酢を控えるか 酸味がまろやかになるよう再加熱を試してみてください!
似たレシピ
-
-
-
-
おやこっこのポン酢煮 おやこっこのポン酢煮
お酢の苦手なだんなさまも、これなら大丈夫。お酢の効果でお肉も柔らかく、こっくりした味なのにさっぱりと食べられます。鶏手羽元を鶏もも肉に変えても良いと思います。 きらはぴ -
-
-
簡単さっぱり☆白菜と豚肉のおろしポン酢煮 簡単さっぱり☆白菜と豚肉のおろしポン酢煮
下準備さえしてしまえばとっても簡単♪煮るとポン酢の酸味もまろやかになりさっぱりと食べやすいです☆具材はお好みで代えても◎ベリル☆
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19859091