簡単♪放置♪清潔に♪ツナ缶のオイル切り

Tommy☆ママ @cook_40053710
まな板の端に置くだけ!放置するだけで清潔にオイル切り♪
2019/08/06クックバッドニュース掲載☆
このレシピの生い立ち
シンクの端など缶の口を何処かに触れさせるのには抵抗があったので、何処にも缶の口が触れないオイル切りを考えました。
簡単♪放置♪清潔に♪ツナ缶のオイル切り
まな板の端に置くだけ!放置するだけで清潔にオイル切り♪
2019/08/06クックバッドニュース掲載☆
このレシピの生い立ち
シンクの端など缶の口を何処かに触れさせるのには抵抗があったので、何処にも缶の口が触れないオイル切りを考えました。
作り方
- 1
プルタブを立てて缶を開けます。
- 2
立てたプルタブを少し戻します。
- 3
オイルがシンク側へ流れるように、まな板の端に置きます。
菜箸が角のように出ていてお恥ずかしい(/≧◇≦\) - 4
横から見るとこんな状態です。
- 5
2019/08/06クックバッドニュースに掲載いただきました!ありがとうございます(≧▽≦)
- 6
2025/08/08再びクックパッドニュースに掲載いただきました⭐︎ありがとうございます♪
コツ・ポイント
ないと思います☆
特筆してませんでしたが、シンクの中では、油を吸収させるもの、油を受け止めるもの等、適宜ご活用下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単☆お弁当にも♬豆苗のオイツナマヨ和え 簡単☆お弁当にも♬豆苗のオイツナマヨ和え
2019.6クックパッドニュースに掲載されました。(2021.7話題のレシピ入り) ありがとうございます♫レンジで簡単☆ たまきのパパ -
-
-
-
-
お弁当に!片手で食べやすいオムチャーハン お弁当に!片手で食べやすいオムチャーハン
2019/06/10クックパッドニュース掲載感謝♥おにぎりも良いけれど、これも是非作ってみて~美味しいよっ♪ ととろ&めい -
ツナ缶の油切り不要!ブロッコリーマヨ炒め ツナ缶の油切り不要!ブロッコリーマヨ炒め
ツナ缶の油を使用するので、油切り不要、無駄も無し!ツナ缶の旨味とマヨネーズのコクが加わり、パクパク食べられます。 お雑煮
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19863381