たっぷり春菊のハムチーズサンドイッチ

ミセスおおから
ミセスおおから @cook_40050185

生春菊の食感と香りをサンドイッチで☆
このレシピの生い立ち
これから旬を迎える春菊。春菊が生で食べられると知ってから、ツナやハムを使った生春菊サラダが我が家の定番です。意外と生のものは茹でたものよりクセがなく美味しいので、その香りと食感を楽しめるようサンドイッチにしてみました。

たっぷり春菊のハムチーズサンドイッチ

生春菊の食感と香りをサンドイッチで☆
このレシピの生い立ち
これから旬を迎える春菊。春菊が生で食べられると知ってから、ツナやハムを使った生春菊サラダが我が家の定番です。意外と生のものは茹でたものよりクセがなく美味しいので、その香りと食感を楽しめるようサンドイッチにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 春菊の葉 5束分・約25g
  2. 8~12枚切りの食パン 2枚
  3. スライスチーズ 1枚
  4. スライスハム(今回糖質0ハム) 1枚
  5. 有塩バター 5g
  6. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻しておく。お勧めはバターですが、なければマーガリンでも。

  2. 2

    春菊は茎を残して葉を摘み、洗ってから水分を拭き取る。かための春菊の場合は葉先のみ使って下さい。

  3. 3

    ラップを用意。そのままor軽くトーストした食パンの片面ずつにバターを塗る。そのうち1枚には黒胡椒を振っておく。

  4. 4

    チーズ、ハム、春菊の順に1枚のパンの上にのせる。春菊が長ければ適当な長さにちぎって下さい。

  5. 5

    もう1枚のパンではさんだらラップで包んで少し置いて馴染ませる。

  6. 6

    ラップの上から半分に切り分けて出来上がり。たっぷり春菊が入っているのでラップははずさない方が食べ易いです。

  7. 7

    *ラップの使い方は、ゆめりのさんの「ラップで包もう♪驚愕のレタスサンドイッチ」353117を参考にさせて頂きました。

コツ・ポイント

*パン耳の有無、パンの種類はお好みで。
*レシピでは自作糖質オフふすま食パンを使っています。今回使ったパンを含まない具の糖質は約0.43gですので、パンの種類を選べば低糖質なサンドイッチになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスおおから
ミセスおおから @cook_40050185
に公開
「まごわやさしい」献立を心がけています糖質オフレシピ掲載の糖質とカロリーは使用材料or食品成分表を基にした参考値です*instagram → @okosotonoho
もっと読む

似たレシピ