茹でヤングコーンは、からしマヨネーズで

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

皮つきヤングコーンが購入出来たので、茹でてみました。からしマヨネーズで食べるとです。
このレシピの生い立ち
お店の方に、茹でたてのヤングコーンをからしマヨネーズで食べると美味しいと教えてもらったので、試してみました。味噌マヨネーズ、コチュジャン入りマヨネーズなどでも美味しいと思います。

茹でヤングコーンは、からしマヨネーズで

皮つきヤングコーンが購入出来たので、茹でてみました。からしマヨネーズで食べるとです。
このレシピの生い立ち
お店の方に、茹でたてのヤングコーンをからしマヨネーズで食べると美味しいと教えてもらったので、試してみました。味噌マヨネーズ、コチュジャン入りマヨネーズなどでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヤングコーン 10本ほど
  2. 粗塩 少々
  3. マヨネーズ 大さじ1.5~2
  4. からしマヨネーズ(チューブ) 2センチ分ほど

作り方

  1. 1

    ヤングコーンの皮をめくります。お湯を用意します。

  2. 2

    1.のヤングコーンを熱湯に粗塩少々入れた鍋で、2~3分茹でます。

  3. 3

    小さな器にマヨネーズとからしを入れてスプーンでよく混ぜます。

  4. 4

    茹でたてのヤングコーンを3.につけるだけです。

コツ・ポイント

茹でたてのヤングコーンはとっても美味しいです。からしマヨネーズも美味しいですが、味噌マヨでも美味しいかも・・・。茹ですぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ