簡単♪便利♪塩をプラスした鶏ミンチ団子

白雲堂 @787choahikihabuyama
特売で購入したひき肉は、丸めて茹でておくと重宝します。冷凍もOK!
このレシピの生い立ち
賞味期限の近い鶏ひき肉を安く購入しました。肉団子にして火を通しておくと安心するし、重宝するので、最近はこの方法を試しています。
簡単♪便利♪塩をプラスした鶏ミンチ団子
特売で購入したひき肉は、丸めて茹でておくと重宝します。冷凍もOK!
このレシピの生い立ち
賞味期限の近い鶏ひき肉を安く購入しました。肉団子にして火を通しておくと安心するし、重宝するので、最近はこの方法を試しています。
作り方
- 1
ボウルに鶏ミンチと粗塩を入れ、粘りが出るまでよくこねる。
- 2
小鍋に湯を沸かし、1を親指と人差し指を使ってしぼり出し、強火で加熱。再び沸騰したら火を弱め、浮かび上がるまで加熱する。
- 3
団子が浮かび上がったら、もうしばらく加熱し、完全に火を通す。
コツ・ポイント
※お弁当に!鶏ミンチれんこんボール(ID : 17730960)、※ お助け食材!使って便利!鶏ミンチ+塩麹(ID : 18873639 )も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
【離乳食】中期・豆腐と鶏ミンチのおだんご 【離乳食】中期・豆腐と鶏ミンチのおだんご
離乳食のたんぱく質に。冷凍も可。一旦冷凍してもお豆腐そのままや、ミンチ肉そのままで冷凍するより食べやすい食感のようです♥ なっきーりゅう -
-
-
ごぼうたっぷり揚げだんご ごぼうたっぷり揚げだんご
混ぜて揚げるだけの、めっちゃ簡単な鶏揚げだんご。残ったたねは一口大に丸めて冷凍しておけば鍋、お汁、ハンバーグなどいろんな料理使えるので便利なですよ(´∀`σ)σ なっち⑦ -
-
美味★鶏ミンチ団子とズッキーニの味噌炒め 美味★鶏ミンチ団子とズッキーニの味噌炒め
やさしい味の美味しい一品です。簡単に作れますから、お試しください。※関連レシピ(ID:20008151)(ID:20013665)(ID:18339230)(ID:18708332)も参考にしてください。 白雲堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21312491