* ブリオッシュ・コン・ジェラート♪

♡Alice♪ @cook_40044822
ブリオッシュにジェラートをはさんで食べるシチリア発祥のデザート♥
このレシピの生い立ち
型のモニターレシピとして考えました。
* ブリオッシュ・コン・ジェラート♪
ブリオッシュにジェラートをはさんで食べるシチリア発祥のデザート♥
このレシピの生い立ち
型のモニターレシピとして考えました。
作り方
- 1
冷やしたバターを
ビニル袋に入れ麺棒で叩き柔らかくして冷蔵庫で冷やす。 - 2
ボウルに砂糖とドライイーストを入れる。
レンジ600wで30秒加熱した牛乳を加える。 - 3
溶き卵・塩・粉を入れて、よく混ぜる。全体が混ざったら台の上に取り出してなめらかになるまで約10分こねる。
- 4
生地を取り出し手でちぎったバターを1/3加え捏ねる。
生地がまとまったら、あと2回バターを練り込む。 - 5
バターがなじんだら、ミックスフルーツを加え揉み込む。
- 6
1つにまとめ閉じ目を下にして容器に入れる。
蓋をして25℃で1次発酵し、2.5倍の大きさにする。 - 7
または、冷蔵庫で18時間発酵させる。
冷蔵庫で低温発酵させた方が、熟成され、なめらかでキメの細かい生地になります。 - 8
2倍の大きさに発酵した生地を軽くパンチをしてガスを抜きをする。
丸めなおし、2時間ほど冷蔵庫で冷やす。 - 9
軽くガスを抜き生地を8等分する。
乾かないようにラップをかけ、15分ベンチタイムをとる。 - 10
型に入れ天板に並べてラップをかけ、30℃の場所で1.5倍になるように、60分を目安に2次発酵する。
- 11
表面に溶き卵を塗り、200℃に予熱したオーブンで14分くらい焼く。
20cmの高さから型ごと落としショックを与える。 - 12
型から取り出し温かいうちに斜めに切り込みを入れ、アイスをサンドする。
お好みでシロップやナッツなどを散らす。
コツ・ポイント
バターは溶かさないように冷えたものを使って下さい。溶けると水分が分離しなめらかな生地になりません。
似たレシピ
-
-
*南フランス❤ ブリオッシュ・デ・ロワ♪ *南フランス❤ ブリオッシュ・デ・ロワ♪
キリスト教のお祭り「エピファニー」の時に食べられるパンです★中にはフェーブと言う陶器でできたマスコットを入れます♪ ♡Alice♪ -
-
-
-
ドライフルーツたっぷりオーバルカンパニュ ドライフルーツたっぷりオーバルカンパニュ
蜂蜜漬けをしたドライフルーツがたっぷり入っているカンパーーニュです。クリームチーズやバターを付けて頂く香ばしいパンです umi -
-
ラム酒漬けフルーツたっぷりパウンドケーキ ラム酒漬けフルーツたっぷりパウンドケーキ
他の材料と同量以上のラム酒漬けフルーツを入れて焼きました。卵白をメレンゲにしたので余り生地が重くありません。 ゆうりママ -
簡単!しっとりフルーツケーキ♪ナッツ入り 簡単!しっとりフルーツケーキ♪ナッツ入り
ドライフルーツとナッツのラム酒漬け入り!生クリームなし!低カロリーなのに濃厚!しっとり!ミキサーと炊飯器で簡単デザート! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19865502