ひき肉水菜クリームチーズの簡単パスタ

張る猫 @cook_40268595
ペンネを茹でている間に電子レンジでクリームチーズのソースを作ります。早ゆでペンネを使えば10分程度で作れますよ。
このレシピの生い立ち
ひき肉を炒めて軽く塩こしょうしてから冷凍作りおきするようになったのですが、本当に便利でめちゃめちゃ使い回してます╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
このクリームチーズペンネもパパッと作れてお気に入りです。
ひき肉水菜クリームチーズの簡単パスタ
ペンネを茹でている間に電子レンジでクリームチーズのソースを作ります。早ゆでペンネを使えば10分程度で作れますよ。
このレシピの生い立ち
ひき肉を炒めて軽く塩こしょうしてから冷凍作りおきするようになったのですが、本当に便利でめちゃめちゃ使い回してます╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
このクリームチーズペンネもパパッと作れてお気に入りです。
作り方
- 1
私は炒めてから冷凍しているひき肉を使っています。生のひき肉を使う場合は、下記コツ・ポイントを参照。
- 2
水菜をざく切りにしておき、お湯を沸かしてペンネを茹でます。私は早ゆで3分タイプを使っています。
- 3
耐熱容器に冷凍しておいたひき肉と、キリのポーション2個を入れ、電子レンジ600Wで1分30秒ほど加熱します。
- 4
加熱できたら軽く塩こしょうをして、クリームチーズとひき肉をよく混ぜます。
- 5
混ぜたクリームチーズとひき肉に、茹でたペンネも加えてよく混ぜます。
- 6
お皿に盛ってから水菜を散らし、お好みで粗挽きこしょう少々も振ってください。
コツ・ポイント
生のひき肉を使う場合は、クリームチーズを入れる前にひき肉だけ先に電子レンジにかけておきます。底が平らな耐熱容器にひき肉を薄く広げて加熱すると、あまりくっつかなくていいですよ。加熱時間は600Wで1~2分です。
似たレシピ
-
超簡単☆トマトとクリームチーズのパスタ 超簡単☆トマトとクリームチーズのパスタ
スピードメニュー!パスタ10分ゆでてる間にソースもできちゃいます☆トマトとクリチが間違いなく美味しい!タイムが隠し味♪ カリニAYA -
ブロッコリーしめじベーコンの★パスタ和え ブロッコリーしめじベーコンの★パスタ和え
ペンネを茹でている間に、作り置きブロッコリーソースとレンチンしめじベーコンでソース作り。パパっと和え完成♪副菜に~☆ まなげ★ -
-
-
-
-
-
-
ホタテとほうれん草のクリームチーズパスタ ホタテとほうれん草のクリームチーズパスタ
クリームチーズをたっぷり使ったペンネ☆パスタは何の種類でもOK♪具材も冷蔵庫にあるものでOK♪とっても簡単です☆アラン1026
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19867827