簡単とり塩なべ-レシピのメイン写真

簡単とり塩なべ

ooti
ooti @cook_40055482

とても優しい味の、〆はラーメンが食べたくなる味です。
このレシピの生い立ち
以前購入した鍋キューブがあったのと、いつもの具材で違う味を楽しみたかったので。
少し味をはっきりさせたくて本だしとおろし生姜を追加してみたらメチャうまでした。
微妙にスープが余ったら、野菜スープにリメイクしても美味しい味だと思います。

簡単とり塩なべ

とても優しい味の、〆はラーメンが食べたくなる味です。
このレシピの生い立ち
以前購入した鍋キューブがあったのと、いつもの具材で違う味を楽しみたかったので。
少し味をはっきりさせたくて本だしとおろし生姜を追加してみたらメチャうまでした。
微妙にスープが余ったら、野菜スープにリメイクしても美味しい味だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 650位
  2. 鍋キューブ(鶏だしうま塩) 3個
  3. 料理酒 適宜
  4. 鶏肉 お好みで
  5. 1本
  6. フランク 4本
  7. 白菜 1/8本
  8. えのき 1袋
  9. 油揚げ 2枚
  10. 椎茸 2個
  11. 本だし 大匙1弱
  12. おろし生姜(チューブ) お好みで

作り方

  1. 1

    各具材を食べやすい大きさに切る

    フランクには切り目を入れる

  2. 2

    鍋に水、鍋キューブ、料理酒を入れる

  3. 3

    冷たいままの鍋に鶏肉、フランクを入れて火をつける

  4. 4

    それぞれ切った野菜を入れる。

  5. 5

    鍋が温かくなってきたら味見をしながら本だし、おろし生姜をお好みで入れ、あとは具材が煮えるのを待つだけ。

  6. 6

    鶏肉に火が通ったら完成です。

コツ・ポイント

冷たいままの鍋に鶏肉をお酒と一緒に入れるくらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ooti
ooti @cook_40055482
に公開

似たレシピ