
簡単とり塩なべ

ooti @cook_40055482
とても優しい味の、〆はラーメンが食べたくなる味です。
このレシピの生い立ち
以前購入した鍋キューブがあったのと、いつもの具材で違う味を楽しみたかったので。
少し味をはっきりさせたくて本だしとおろし生姜を追加してみたらメチャうまでした。
微妙にスープが余ったら、野菜スープにリメイクしても美味しい味だと思います。
簡単とり塩なべ
とても優しい味の、〆はラーメンが食べたくなる味です。
このレシピの生い立ち
以前購入した鍋キューブがあったのと、いつもの具材で違う味を楽しみたかったので。
少し味をはっきりさせたくて本だしとおろし生姜を追加してみたらメチャうまでした。
微妙にスープが余ったら、野菜スープにリメイクしても美味しい味だと思います。
作り方
- 1
各具材を食べやすい大きさに切る
フランクには切り目を入れる
- 2
鍋に水、鍋キューブ、料理酒を入れる
- 3
冷たいままの鍋に鶏肉、フランクを入れて火をつける
- 4
それぞれ切った野菜を入れる。
- 5
鍋が温かくなってきたら味見をしながら本だし、おろし生姜をお好みで入れ、あとは具材が煮えるのを待つだけ。
- 6
鶏肉に火が通ったら完成です。
コツ・ポイント
冷たいままの鍋に鶏肉をお酒と一緒に入れるくらい。
似たレシピ
-
-
-
鍋キューブで簡単!神座風 白菜ラーメン 鍋キューブで簡単!神座風 白菜ラーメン
そういえば神座(かむくら)のラーメンって、こんな味だった。鍋用の白菜を残しておけば、翌日簡単にラーメンが作れます!飛行機くも
-
-
-
パパのお粥鶏肉入り【簡単・病気】 パパのお粥鶏肉入り【簡単・病気】
病院食が5分粥で、退院した人向けです。退院後、2週間大腸に優しい食事。風味豊かな鶏だしスープと鶏肉をお粥の中へ入れてみました、簡単で美味しいお粥のを是非!【風邪・ズボラ・ランチ】 てつやの部屋 -
鍋キューブで【鷄だしうま塩】簡単ラーメン 鍋キューブで【鷄だしうま塩】簡単ラーメン
鶏肉(タンパク質)、白・青・赤野菜が摂れて、ラーメンなのに栄養満点!素を使うので失敗ナシの美味しさ。 yellowhappy -
-
【糖尿病】白菜スープ 88kcal 【糖尿病】白菜スープ 88kcal
病院食が5分粥で、退院した人向けです。退院後、2週間大腸に優しい食事。糖尿病になってしまったら、低カロリーのスープ系レシピを覚えておいた方が良いと思う。 てつやの部屋 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19870449