子どもの日に♡簡単♡鯉のぼりオムライス♡

あおママ♡
あおママ♡ @cook_40203928

子どもの日の定番、鯉のぼりを子どもが好きな簡単オムライスに♡
水玉模様でかわいく♡
スクスク大きくなーれ♬
このレシピの生い立ち
子どもが好きなオムライスで鯉のぼりを作ってあげたくて

子どもの日に♡簡単♡鯉のぼりオムライス♡

子どもの日の定番、鯉のぼりを子どもが好きな簡単オムライスに♡
水玉模様でかわいく♡
スクスク大きくなーれ♬
このレシピの生い立ち
子どもが好きなオムライスで鯉のぼりを作ってあげたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. ごはん 適量
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ケチャップ 適量
  5. バター 適量
  6. スライスチーズ 適量
  7. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ◯水玉卵焼き◯
    卵のうち1つは黄身と白身に分けておく(水玉模様に使うため)

  2. 2

    卵を溶いて、卵焼き用のフライパンにオリーヴオイルをひき卵を流しいれる
    表面が乾いたら火を止め、裏返し余熱で火を通す

  3. 3

    卵焼きを取り出し、半分に切る。
    クッキーの型や絞り口の◯を使い、水玉部分をくり抜く

  4. 4

    再度卵をフライパンにもどし、弱火でくり抜いた◯部分に白身をいれる
    (多めにいれた方がキレイに仕上がります)

  5. 5

    卵焼きの端を包丁で切り尻尾の部分をつくる

  6. 6

    スライスチーズと海苔で目をつくる

  7. 7

    ◯ケチャップライス◯
    玉ねぎをみじん切りにする

  8. 8

    フライパンにバターをひき玉ねぎを炒める

  9. 9

    ごはんをいれ、ケチャップで味付けをする

コツ・ポイント

白身を流しいれるのが表にくる面になります。多くいれても中に流れるので表側はキレイですのでご安心を☆
白身等残るとは思いますが卵1つより2つ使った方がキレイに仕上がると思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおママ♡
あおママ♡ @cook_40203928
に公開
2歳の息子がいます♡Instagramでは息子ごはんをアップしてますID→mari.aoo簡単だけど栄養バランスや色合いを考えて楽しいごはんの時間になりますように(ᵔᴥᵔ)
もっと読む

似たレシピ