離乳食後期♡野菜ホットケーキ

ひろとの嫁さん
ひろとの嫁さん @cook_40087272

冷凍しておけば忙しい時もすぐできます☆
入れる具材は冷蔵庫にあるものでオッケー!
大人も食べても美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
おかずをあまり食べない娘に食べて欲しくて作りました。
手掴みできて、美味しく食べやすいみたいでよく食べます(о´∀`о)
現在11ヶ月で一食で3枚ぐらい食べます。

離乳食後期♡野菜ホットケーキ

冷凍しておけば忙しい時もすぐできます☆
入れる具材は冷蔵庫にあるものでオッケー!
大人も食べても美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
おかずをあまり食べない娘に食べて欲しくて作りました。
手掴みできて、美味しく食べやすいみたいでよく食べます(о´∀`о)
現在11ヶ月で一食で3枚ぐらい食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズ約20枚分
  1. 人参 1/3〜1/4本
  2. ほうれん草 2株
  3. りんご 1/4個
  4. ホットケーキミックス 100g
  5. 牛乳 100cc
  6. 1個
  7. マーガリン 少々

作り方

  1. 1

    まずは入れる具材の下ごしらえ。
    人参は皮をむいてすりおろし。
    ほうれん草は茹でて、細かくみじん切り。

  2. 2

    りんごは3ミリ角ぐらいに切って、ラップをかけて40秒ぐらいチンする

  3. 3

    ホットケーキミックスに卵と牛乳を入れよく混ぜる。

  4. 4

    生地を三等分して、それぞれ具材をまぜる。

  5. 5

    フライパンを温めマーガリンを薄くひく。
    余分なマーガリンをキッチンペーパーで拭く。

  6. 6

    カレースプーンひとさじが1枚でフライパンに生地を落とす。
    弱火でじっくりと焼く。
    表まで軽く火が通ったらひっくり返す。

  7. 7

    できたらお皿に広げて粗熱をとり、一枚ずつラップにくるむ。
    保存袋などに入れ冷凍する。

  8. 8

    食べる時は30秒ほどチンして、食べやすい大きさに切り分ける。
    温めすぎると焦げたりカチカチになるので注意!

  9. 9

    アレンジ編♡

  10. 10

    1歳過ぎて魚肉ソーセージを刻んで入れました( ´ ▽ ` )
    アメリカンドックみたいで美味しい!

コツ・ポイント

うちは大人と同じ市販のホットケーキミックスを使いました。
具材を入れるとタネがゆるむので、牛乳は少し減らしてもいいかもです。
具材は冷蔵庫にあるものでアレンジしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろとの嫁さん
ひろとの嫁さん @cook_40087272
に公開

似たレシピ