ぶりの竜田揚げ

keidinner
keidinner @cook_40262336

ぶりには、中性脂肪や生活習慣病に効くDHAやEPAが豊富に含まれています。
このレシピの生い立ち
半額のぶりの簡単レシピです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ぶり 2切
  2. 胡椒 適宜
  3. 醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. にんにくチューブ 3cm
  7. 生姜チューブ 2cm
  8. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    ぶりを一口大に切り、骨を取り、タレに漬け込み、片栗粉を転がしつけ、油を多めに引いたフライパンで両面焼き目がついたら完成。

コツ・ポイント

ぶりは10分程漬け込んだら下味がついて、さらにふっくらやわらかになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

keidinner
keidinner @cook_40262336
に公開
簡単にできる糖質想いの一人暮らし簡単節約レシピ。でもがっつり食べたい。塩と砂糖はキッチンには無いので使わないです。みりん、酒、ケチャップ、めんつゆで砂糖代わりの甘味付け。
もっと読む

似たレシピ