時間がある時は、ズッキーニチップス

cater2u
cater2u @cook_40118212

栄養価も高いズッキーニは夏のご馳走おつまみ。水分が多いのでパリっとするにはちょっとコツが必要なので時間のある時に是非。
このレシピの生い立ち
家でのお酒のお供の1つです。

時間がある時は、ズッキーニチップス

栄養価も高いズッキーニは夏のご馳走おつまみ。水分が多いのでパリっとするにはちょっとコツが必要なので時間のある時に是非。
このレシピの生い立ち
家でのお酒のお供の1つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 1本
  2. 適量
  3. オリーブオイル 適量
  4. 小麦粉 小さじ2
  5. コーンスターチ 小さじ2
  6. ●ガーリックパウダー 適量
  7. パルメザンチーズ 適量
  8. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    スライサーでキッチンペーパーの上にズッキーニを薄切りにする。

  2. 2

    塩を軽くふって全体的にまぶして放置。水分が出てくるので放置。約1時間。

  3. 3

    出てきた水分を新しいキッチンペーパーで拭き取って混ぜ合わせた●を上からふるいでまぶす。薄く、でもしっかり両面に。

  4. 4

    全体的にまぶしたらオイルを敷いたシートになるべく重ならないように広げ、その上からパルメザンチーズ、オリーブオイルをかける

  5. 5

    オーブンを、230度に設定して温まったらズッキーニを入れて約8〜10分。オーブンの温度を約95度に下げて焼き続ける。

  6. 6

    10分後様子見。焼けているものはキッチンペーパーに取り出す。ひっくり返しながら続けて焼く。全部が色付くまで焼く。約一時間

  7. 7

    なかなか色が付かず不安になりますが根気よく焼きます。少し色付き始めると一気に焼き色が付きますので放置からの焦げ注意です。

  8. 8

    仕上げにブラックペッパーを一振りも美味しいです。

コツ・ポイント

水の切り方は塩を振って手で絞っても大丈夫です。時間のあるときは朝塩振って夕方まで時々ペーパーで水分を吹きながら放置してます。焼くときのコツ→①なるべく重ならないように広げる。②先にシートに塗ったオイルとズッキーニの上からのオイルで挟む感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cater2u
cater2u @cook_40118212
に公開
昔から料理が好きで基本から勉強し、調理師免許もとりました。色々な方のレシピも試してれぽを送らせて頂いています。今は海外からレシピを紹介しています。もしかしたらレシピの中で日本で材料が手に入りにくいものがあるかもしれません。もし気に入ってもらえる物があれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ