炊飯器で♪夏野菜のバターチキンカレー

煮込み料理も炊飯器調理でラクラク。加熱中は「ほったらかし」でOK!鶏肉&3種の夏野菜が入った具だくさんのカレーです♪
このレシピの生い立ち
やってみタイガー!炊飯器で時短レッスン「火を使わない♪ ほったらかし時短レシピ」。煮込み時間が必要なカレーも、炊飯器調理なら「ほったらかし」でOK!やりたいことも色々できて、時間を有効活用できちゃいます♪
炊飯器で♪夏野菜のバターチキンカレー
煮込み料理も炊飯器調理でラクラク。加熱中は「ほったらかし」でOK!鶏肉&3種の夏野菜が入った具だくさんのカレーです♪
このレシピの生い立ち
やってみタイガー!炊飯器で時短レッスン「火を使わない♪ ほったらかし時短レシピ」。煮込み時間が必要なカレーも、炊飯器調理なら「ほったらかし」でOK!やりたいことも色々できて、時間を有効活用できちゃいます♪
作り方
- 1
今回は
タイガー魔法瓶
「圧力IH炊飯ジャー
<炊きたて>
JPK-A100/B100」
を使用します。 - 2
一口大に切った鶏肉、かぼちゃ、ナス、パプリカを、炊飯器の内なべに順に入れていく。
- 3
水を注ぎ入れ、バター10gをのせて、内なべを炊飯器にセットする。
- 4
炊飯器のふたをして「調理」メニューを選択し、「時」キーを押して15分に合わせ、「炊飯」キーを押す。
- 5
できあがったら、「取消」を押さずにふたを開けて、カレールーを加え、よく混ぜて溶かす。
- 6
牛乳とトマトケチャップ、残りのバターを加える。
- 7
再び炊飯器のふたをして「時」キーを押して追加の加熱時間を10分に合わせ、「炊飯」キーを押す。
- 8
できあがったら、ふたを開け、器に盛り付けたごはんにかけ、パセリとフライドオニオンを散らす。
- 9
※「調理」メニューのある5.5合炊き炊飯ジャー対応のレシピです。
※取扱説明書に記載の事項をご確認の上、お使いください。 - 10
※調理後は早めにお召し上がりになり、必ず内なべや内ふたなどのお手入れを行ってください。
コツ・ポイント
内なべに具材を入れるとき、火が通りにくい鶏肉→かぼちゃ→ナス→パプリカの順に重ねていくのがコツ。カレールーはお好みのものでOK!しっかり溶かして全体に行き渡らせてから再加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おうちで簡単♡本格バターチキンカレー おうちで簡単♡本格バターチキンカレー
生クリームもヨーグルトも特別なスパイスも無し!おうちにあるものでOKなのに、お店の味です♡カレー好き必見レシピ!!! 優佳様 -
-
-
トマトで作るバターチキンカレー トマトで作るバターチキンカレー
水を加えず、トマトなど野菜の水分だけで作ったカレーです。トマトの甘酸っぱさとバターのコクが効いた仕上がりになりました。Cook早施行時
-
-
-
その他のレシピ